山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

2022年5月のブログ記事

  • いつまで働けるのか?

    昨日は朝の目覚めが悪く 1日中、眠い状態が続きました。 来年2月で65歳となります 高齢者になるということはこういうことなのかと しみじみとい実感した日でした。 本日で5月も終わり 第二の定年まであと10ヶ月 もう少し頑張りたい気持ちもあるのですが 少し弱気になった昨日でした。 仕事を止めるのはい... 続きをみる

    nice! 93
  • Google AdMobって何だ?

    Google AdMobからのメール 5ヶ月間広告の配信がなかったので無効化します AdSenseとは違うのか? 良く見ると サイトの<head>タグと</head>タグの間に AdSenseコードを貼り付けろとある。 サイトの<head>タグと</head>タグの間って 何じゃ?状態で放置してい... 続きをみる

    nice! 72
  • 株主総会の出席株主が私だけでした

    株主総会に行ってきました。 発行株式の3.24%を保有し 全体で第5位、個人株主では3位の大株主です。 ちなみに第1位は社長、2位は監査役です。 亡き義父が社長をしていた会社で 義理がらみで持った株です。 年々、商いが縮小し、配当もありません。 総会もどうしたものかと思いましたが 大株主の責任もあ... 続きをみる

    nice! 84
  • 鷲峰山に行ってきました

    昨日は休暇。 5月3日のコロナ保健所業務応援 に出勤した振り替え休日です。 お天気が良いので鷲峰山に行ってきました。 このコースはほとんどが緑陰を歩くので 昨日のような夏日にはもってこいのコース 夏山に向けてのトレーニングを兼ねて 歩いて来ました ブナの大樹の間を縫っていきます ただ、心臓破りの階... 続きをみる

    nice! 76
  • 日本海海戦(旧海軍記念日)です

    1905年の本日、日本海海戦が行われ 日本艦隊がロシアのバルチック艦隊に 勝利を収めました。 日本艦隊の命中率が圧倒的に高いのと 艦隊速度が速いので 開戦30分砲戦で、勝敗は決したそうです。 日本艦隊は7段構えの布陣で追撃を行い 翌日にかけて計10回の合戦によって バルチック艦隊を殲滅しています。... 続きをみる

    nice! 70
  • 初ホタル

    夏日の便りが聞こえ もしやと思い ホタルポイントへウォーキング 数は少ないですが飛んでいました スマホで撮ったので画質がよくありません。 これから暑い夏が来るんですね! さて、本日は源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、東名高速道路全通記念日等になっています。 源泉かけ流し温泉の日 「ご(5)... 続きをみる

    nice! 89
  • 広島型の原爆を大砲で撃った!

    アメリカさん エライ事をやっていたんですね! 嘘のような本当の話 1953年の本日 アメリカネバダの核実験場で 広島の原爆と同じ15キロトンの爆弾を 口径280㎜の巨大なカノン砲で撃っています。 ビデオも残されています。 戦艦の大砲に乗せるつもりだったんでしょうか? 冷戦後、のアメリカ合衆国は戦術... 続きをみる

    nice! 76
  • 一眼レフカメラを買いました

    ブログの皆さんの写真を見て 一眼レフが欲しくなりました。 いろいろと悩みましたが ニコンのD7500を購入。 早速使ってみました。 良い写真が撮れます。 もっとも、さらにグレードの高いカメラはあるんでしょうが まず、こいつを使いこなすのが先ですね! ただ、登山に持っていくのには かさばる プラプラ... 続きをみる

    nice! 76
  • メニエールなのか?

    水曜日の朝、起きがけに目まい グルグル回っている トイレに立つも 平衡感覚がおかしくフラフラしている 奥さんは起きがけに卒中になたんではと心配するも 卒中ではなく目まい 何か変 仕事して首を傾げると 目まいまでは行かなくても 車酔いのような症状が襲い 吐き気を催す いつか収まるだろうと思うも 本日... 続きをみる

    nice! 95
  • 太陽光発電パネルの下で椎茸栽培

    仕事で椎茸生産の振興を担当しています。 春から椎茸生産者のほだ場にお邪魔して 生産状況の確認を行いました。 その中の変わり種 太陽光発電所が椎茸の原木栽培を行っています。 太陽光の光を多く受けるために 一部のパネルを高くしているところがあり その下をほだ場にしています。 ほだ木とはコナラやクヌギな... 続きをみる

    nice! 79
  • 島原大変肥後迷惑

    1792年の本日、島原大変肥後迷惑と言われる 日本史上最大規模の火山災害がありました。 雲仙岳の最大M6.4の火山性地震により 震度6の揺れに襲われました。 この地震により雲仙火山群の中でも東端に位置する 眉山で大規模な山体崩壊が起こり 4.4億立方メートルと言われる大量の土砂が 有明海に流れ込み... 続きをみる

    nice! 85
  • 生理用ナプキンを買い漁った日々

    昨日は娘の誕生日でした。 午後3時半ぐらいでしたか 島根医科大学(現島根大学医学部)病院で 大勢のギャラリーに見守られて 講師先生の執刀で生まれて来ました。 29週目で自発呼吸できるかどうかのタイミング 婦長さんがもう出した方が良いと 主治医だった講師先生に直談判してくれたと聞いています。 奥さん... 続きをみる

    nice! 80
  • 黄金色に輝く麦畑

    麒麟麦酒の創業者で2代社長 磯野長蔵 倉吉出身の方。 その縁でビールの原料となる二条ムギの 契約栽培地がこのあたりには一杯有ります。 ムギが稔り、穂が輝いています。 二条ムギです。 この黄金に輝く麦畑を見ると ウクライナを思ってしまします。 穀倉地帯で小麦の輸出国 侵攻で春の小麦の収穫、栽培が 思... 続きをみる

    nice! 77
  • 腰痛に悩まされています

    山に行っては下半身を鍛えたのは良いのですが その後のケアが不十分で 下半身が張って 先週は天気が良いのに山行きを諦めました さんざん、ストレッチを繰り返し 硬い下半身を伸ばし ほぐれたのか 今度は強烈な腰痛に悩まされています 筋肉は使いすぎるのも問題です お風呂に入って ストレッチ いろんな所で ... 続きをみる

    nice! 90
  • 北海道を開拓した屯田兵

    1875年、最初の屯田兵が北海道に入植。 本日の出来事で目に付いたものです。 1875年といえば明治8年から入植が始まり 1904年(明治37年)に廃止されています。 北海道の警備と開拓にあたり 当初は困窮する士族の救済の意味もあり 士族から募集を行っていました。 屯田兵は家族を伴い、与えられた兵... 続きをみる

    nice! 86
  • 5・15事件が起きた日

    本日はこれを書きたい。 1932年の本日、5・15事件が起きました。 1929年の世界恐慌に端を発した大不況の中 失業者は増加、農村は貧困に喘ぎ 貧富の格差が広がり社会不安が増大していました。 青年将校達は昭和維新を標榜し、 政党と財閥を倒し軍事政権の樹立を目指し クーデターを画策するようになりま... 続きをみる

    nice! 84
  • 国産材率8割位か?

    我が家の裏の新築住宅。 大工さんがトンチントンチンと賑やかです。 平屋建てで駐車場ですか 表に面して間口の広い所があります。 土台はヒノキ 柱、間柱はスギ 梁・桁はスギと集成材 間口の広い所は集成材を使っている 材はスギとヨーロッパアカマツ? 母屋は米松 垂木はスギ 随分と国産材率が高い 8~9割... 続きをみる

    nice! 45
  • 5歳7か月21日で子供を出産

    1939年の本日の出来事です。 ペルーのリナ・メディナという5歳の女の子。 お腹が大きくなったので両親が病院に連れて行き 腫瘍が疑われましたが、診断の結果は妊娠7か月。 1939年の本日、帝王切開で男児を出産しました。 骨盤が小さすぎて通常の分娩は不可能でした。 リナは8か月で初経を迎え 4歳で乳... 続きをみる

    nice! 80
  • 現場で長大な鋼板を整形して屋根材にしている

    折板現場成型という工法なんですか? 屋根の長さのガリバリウム鋼板を現場で整形して 大型クレーンで吊り上げ 一気に施工している。 左のクレーンは屋根材を吊り上げ 右のクレーンはガリバリウム鋼板のコイルを吊り上げて 整形機に運んでいます。 通勤途中のドラッグストア建設現場で見かけ 一人感心していました... 続きをみる

    nice! 80
  • 客船が体当たりで潜水艦を撃沈しました

    本日の出来事を見ていて驚きました。 1918年の事です。 第一次世界大戦最中 イギリス海軍に軍用船として徴用された 客船「オリンピック号」がドイツの潜水艦Uボートを撃沈しました。 アメリカからイギリスへの大量の部隊輸送を行っていて Uボートから雷撃を受けましたが 船長は雷撃を回避すると舳先をU-ボ... 続きをみる

    nice! 76
  • 電気代が5分の1になった

    3月支払いの電気代 33,779円 4月        30,111円 5月        15,667円 6月          6,243円 無茶苦茶安くなった気持ち 当たり前になったと言った方が正解か 冬の間のエアコン、オイルヒーター、炬燵 暖房を全て電気製品に頼っているので 当然、冬は電気... 続きをみる

    nice! 87
  • 今日も元気でビールが旨い

    毎日のことです。 午後6時を廻ると プシュッ 一番搾り大瓶が多いんですが 缶の時も プレミアムモルツ これも大好きな銘柄 おつまみは柿の種 一杯飲んで一言 「今日も元気でビールがうましい!} まさしく酔生夢死の日々を過ごしております さて、本日はコットンの日、地質の日、ファイトの日等になっています... 続きをみる

    nice! 87
  • どんな一眼レフカメラがお勧めでしょうか?

    県の広報研修会に応募しました。 プロのカメラマンが講師で興味深い内容 本日が申込み期限 悩んだ末に上司に相談し、課長決裁が下りました。 研修には一眼レフカメラが必要で 自費で購入します。 もちろん仕事にも活用はしますが このブログを充実させるために使います お勧めは無いでしょうか? 色々検討してネ... 続きをみる

    nice! 66
  • たくましい花

    道沿いに雑草に混じって花が咲いてます! ツルニチニチソウ ヨーロッパ原産で日本に帰化しています たくましい花でいろ咲いています イモカタバミ 南米の比較的標高の高い地域が原産 日本に帰化しています 雑草の中から花が覗いていました さて、本日はアイスクリームの日、呼吸の日、黒板の日等になっています。... 続きをみる

    nice! 68
  • 母の日、実母と継母の思い出

    本日は母の日。 親不孝者の私にはあまり縁の無い日です。 私には2人の母 実母と継母がいます。 実母は昭和2年1月生まれ95歳 継母は昭和2年3月生まれ、 平成17年没、享年77歳 二人ともお手伝いさんのいた資産家の娘です! 実母は女学校に在学中、 明治神宮外苑での学徒出陣に動員され 観客席を埋めた... 続きをみる

    nice! 74
  • 本日は博士の日です

    1888年の本日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。 当時は、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価された名誉博士的なもので、論文による本博士はそれから3年後のことでした。 うちの奥さんも博士(医学)なんですが その学位... 続きをみる

    nice! 79
  • アルファー米で山カレー

    テント泊のために買い込んだアルファー米 尾西の白米 賞味期限が昨年の12月で切れています こんなものは賞味期限はあっても無いような物ですが だからといって いつまでもと言うわけじゃないですよね! ということで昨日のヤマメシにしました 240CC位の水を湧かして アルファー米を投入 約5分、弱火で、... 続きをみる

    nice! 66
  • また蒜山を歩いてきました

    下~中蒜山ピストンから中4日 ようやく疲れが癒えてきたので また、蒜山に来てしまいました 今回は上蒜山から 登山口にはタクシーの看板があります 単独で三座縦走した方がタクシーで 下蒜山の登山口に帰るのに利用します 現役時代はタクシーを利用しました 5千円程度でしたが再雇用の身には 少し堪える出費で... 続きをみる

    nice! 68
  • コロナは収まるのか?

    YAHOOの画像をお借りしました。 だんたんと感染者数が減少しています。 この連休で再び上昇に転じない事を祈るばかりです。 これもYahooの画像をお借りしました。 重傷者数がかなり減少してきました。 感染力が強まるにつれ毒性が弱まるとも言われています。 感染しても重症化しない 最悪、死なないよう... 続きをみる

    nice! 72
  • コロナ在宅療養者への支援

    昨日はコロナ在宅療養者への支援業務で保健所に出勤しました。 まず、検査で陽性になった方は 発熱や喉の痛み、息苦しさ等の症状で 病院 ホテル 自宅 に振り分けて療養していただきます。 病院は医療が必要な方 ホテルは自宅療養が難しい方 無症状や軽い症状の方 自宅療養の方は携帯番号を登録して SNSを使... 続きをみる

    nice! 79
  • スマホに接写機能があるのに気付きました

    今更ながらなんですが スマホのカメラの接写機能に気が付きました 試しに通勤路沿いの花を接写 接写 接写 接写 接写 なかなか綺麗 使えそうです! 帰りに橋の上からキジがいるのを発見 拡大して撮るも ぼやけてしまいました 接写は良いが遠くを撮る機能は無いものなんでしょうか? さて、本日は憲法記念日、... 続きをみる

    nice! 74
  • 郵便貯金

    本日は郵便貯金の日です。 1875年の本日、東京府下18ヵ所と横浜1ヵ所に貯金預所を創設し、 郵便貯金の業務が開始されました。 明治の郵便制度は凄いですね! 郵便局を日本全国津々浦々まで組織するために 官営だけでは無理なので地域の名士や大地主に 土地と建物を無償で提供させ、 郵便の取り扱い事業を委... 続きをみる

    nice! 71
  • 綺麗な花がいっぱい咲いていました

    下蒜山の6合目くらいから 中蒜山までの登山増沿いに カタクリが一杯咲いていました ヤブイチゲ ミツバツツジ イワカガミはピンクのと白い花のがありました 何でしょうか? ムキタケ? オオカメノキは至る所で咲いていました レンゲも一杯 何でしょうか? 花が綺麗な蒜山でしたが、7時間42分 1300m登... 続きをみる

    nice! 53
  • 蒜山に行ってきました

    昨日は鳥取県と岡山県の県境にまたがる 蒜山に行ってきました。 下蒜山5合目 稜線上の風は冷たく 7合目より上は雲に隠れています 下蒜山到着 下蒜山から中蒜山に向かいます 最低鞍部のフングリだわ 国有林の地図には鳥取県の倉吉市関金町から ここを通過して岡山県側に下る道があります。 今はほとんど消えて... 続きをみる

    nice! 78