山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

2024年5月のブログ記事

  • 監査役の任期が切れている

    6月8日の株主総会でとある会社の取締役に就任します。 取締役の初仕事で商業登記をしようと 準備していて気が付いた。 監査役2人の就任時期が平成25年の総会 あちゃー 監査役の任期は最長でも10年 2人とも昨年の総会で退任している状態。 ただ、後任が決まっていないので監査役としての 権利義務があるの... 続きをみる

    nice! 38
  • 昨日は県書士の総会

    総会と言うものはこういうものなんでしょうか? 14時30分から2時間 細々と説明 事前に資料を郵送しているので もっと説明は簡略化しても良いのではと思う。 その後、来賓を多数お招きして表彰式 来賓として米子市長、境港市総務部長、県西部総合事務所県民福祉局長 3名があいさつ、その他代議士秘書、県議、... 続きをみる

    nice! 43
  • 面談をすっぽかされてしまった!

    面談予定の方、 面談直前に電話をかけてこられ 孫が熱を出して見ないといけないから行けない お大事にと言うしかないのですが 予定を空けて、面談場所まで出向き 少しムッときました。 相手が赤ちゃんなのでしかたないです。 自分たちも子育ての時 保育園から急に呼び出しがあり 各方面に詫びをいれて駆けつけ ... 続きをみる

    nice! 54
  • 5月場所が終わりました

    上京した時、見学した荒汐部屋の若隆景が十両優勝しました。 四股踏んでいる力士です。 元関脇なので実力はあるんでしょう。 実際に見た力士が活躍したのは嬉しいものです。 いつも見ている「二子山部屋 sumo food」 【相撲飯】三度目の夕食🍚 / おろしハンバーグ・蟹玉・生姜焼き →ジャークチキン... 続きをみる

    nice! 54
  • 本日は日本海海戦記念式典が行われます

    本日は日本海海戦記念式典が三笠の講堂にて開催されます。 旧海軍記念日ですが、記念日廃止後も 公益財団法人三笠保存会の主催により執り行われています。 1905年の本日の午前2時45分、九州西方海域において 仮装巡洋艦信濃丸がバルチック艦隊を発見 早朝、連合艦隊が出港、午後、敵艦隊を補足 14時05分... 続きをみる

    nice! 43
  • 資産家の独居老人が暴力団に狙われる

    人知れずろくでもない事が起きています。 資産家の独居老人を狙って 無断で養子縁組を行い その遺産を横領しようとしています。 こういう形で表面化するのは氷山の一角で 多くは表に出ることなく 暴力団の資金源にされているのかもしれません。 資産家の高齢者で近親者のいない方 狙われているかもしれません! ... 続きをみる

    nice! 49
  • 中蒜山、花が綺麗でした

    イワカガミがまだ綺麗でした 白いイワカガミも見れました ホウノキの花 遠くなのでうまく撮れていません タニウツギが綺麗でした 暑い中、10.3km、約4時間でゆっくり歩いてきました。」

    nice! 55
  • 困った外国人

    家族滞在で在留している外国人 奥さんはコックで5年間の在留資格を取っている その奥さん、日本人と不倫に陥り、 家族滞在資格で在留している旦那と離婚 困ったのは旦那 離婚の届を入管に出したが 離婚後、在留が許されるのは3か月間 母国には帰りたくなく、日本に居たい 永住資格のある別の女性と結婚して在留... 続きをみる

    nice! 61
  • 保佐人業務開始?

    今回の保佐人業務、少し特殊です。 受任者調整会議が昨年の12月中旬 そこで行政書士会で受任してくれとなり 私が受任することとなりました。 審判が今月中旬、半年もかかっている それはおいて、かなり不動産があり、財産と借金の多い案件で 裁判官が初めての受任者である私で大丈夫か? そんな相談が県行政書士... 続きをみる

    nice! 39
  • 島原大変肥後迷惑

    1792年の本日、日本最大規模の火山災害である 島原大変肥後迷惑と言われる災害が発生。 島原雲仙普賢岳の火山活動に伴うM6.4の地震が発生 その影響で有明海に面した眉山が山体崩壊を起こし 3億4000㎥の土砂が有明海に一気に流れ込み 10m以上の高さの津波を発生させ 島原で10,139人、対岸の熊... 続きをみる

    nice! 55
  • 樹木医会県支部総会

    今年から樹木医会に参加することとし 昨日、県支部総会に出てきました。 事業としては県文化財課からの調査事業がメイン 議事が進行し、揉めたのが事務局長 体調が宜しくなく、誰か代わってくれ 誰も手を上げず、仕方なく続投 本当に体調が悪く、倒れることもあるそうです 総会後は昼食会 しいたけ会館のキノコ定... 続きをみる

    nice! 49
  • 裁判所からの特別送達、ドキっとしました

    保佐人選任の審判書謄本が送られてきました。 郵便局の方が裁判所からの特別送達ですと 判を求められました。 初めての経験でドキっとしてしましました。 送達から2週間、異議申し立てが無ければ 保佐人に就任します。 さて、本日はボクシングの日、セメントの日、そして娘の誕生日です。 ボクシングの日 195... 続きをみる

    nice! 53
  • 不動産(農地)を相続したくない

    昨日は行政書士会の無料相談会 標記の相談がありました。 20年前父親が亡くなり、弟が家督を相続した 2年前、その弟が急死し 父親名義の不動産のうち家は名義替えしているが 宅地、畑、山などが父親名義となっている 弟の嫁がそんなことを言ってきたが 出来れば畑、山の相続放棄が出来ないか? 相続放棄は相続... 続きをみる

    nice! 49
  • 東京でお墓参り

    母の実家は東京の赤羽 赤羽の高台のお寺の墓地に母方の先祖のお墓がある。 祖父がお墓参りが苦痛になって、魂抜きをして 自宅脇に作った墓地にお骨等を移し 寺のお墓を放置している。 お寺にはそれなりのものを収めているのか そのお墓が整理されることは無いが誰も参らず、苔むしている。 ある時、占い師にお母さ... 続きをみる

    nice! 56
  • 日本民藝館で弟の作品が売られていた

    民芸運動は柳宋悦、富本憲吉、河井寛次郎、濱田庄司 の4名で始めたと言われています。 その中心人物、柳 宋悦のコレクションを主体に展示 している日本民芸館。 父親は濱田庄司の戦後第一号の弟子である。 弟は父親の弟弟子に弟子入りしている。 ともに民藝の陶芸家で国画会の会員です。 弟は日本民藝館展の審査... 続きをみる

    nice! 57
  • 相撲部屋の朝稽古を見学

    荒汐部屋の稽古場は、ガラス張りで 外から見学できます。 本日は本場所中なので7:30-8:30の1時間、 朝稽古が見学出来ました。 本場所中なので準備運動的な稽古が主体です 序の口の取り組みは9時20分から始まるので 稽古開始早々に風呂に入って着替えて出かけるお相撲さんもいました。 途中から関取も... 続きをみる

    nice! 46
  • 母の見舞いに行ってきます!

    私の母、昭和2年1月2日生まれの97歳 埼玉の介護施設にお世話になっています。 何かあったら駆けつけれるように ANAの株を買って、株主優待券を手に入れています。 何事もなく、優待券の期限が月末に来るので これを使って、行ってきます。 父と母は、私が3歳の時に離婚しています。 私たち子どもを連れて... 続きをみる

    nice! 50
  • 弟(陶芸家)のネットショップ

    弟、阿部 眞士は陶芸家です。 国展の会員で国展の審査員でもあります。 国展の会場で磁器について解説しています。 第88回国展工芸部トークイン 陶芸 阿部眞士会員 他に日本民芸館展の審査員もしています。 梅田阪急、京都大丸、広島福屋、銀座たくみ 日本全国で個展をしています。 弟の作品をネットショップ... 続きをみる

    nice! 50
  • ダイエット道半ば

    共済組合の健康診断でメタポ認定され 保健指導を受けるように通知がありました。 昨年12月22日に保健指導を受け 87.3kgの体重を6か月後82.9kgと 4.4kgのダイエット目標をいただきました 今朝の体重84.8kg まだまだです。 毎朝、下着姿になって体重計に乗っています。 83kg台にな... 続きをみる

    nice! 45
  • 今日は写真教室

    思い付きで写真教室に参加しました 出席して思ったこと セミプロみたいな人の集まり ある人は写真コンクールの入賞作をもってきている 自動シャッターである風景の中 本人がモデルで映り込んでいる あるいはモデルさんを雇った写真 場違いな思いはありますが 何事も勉強と思い参加します 写真を持ってこいと言わ... 続きをみる

    nice! 52
  • 財産の無い家ほど相続で揉める

    相続の相談を受けると標記のような例に 当たることがあります。 家とわずかな預貯金 亡くなった本人は「揉めるほど財産は無い」と思っている。 財産が多ければ分けようがあるが 家が相続財産の大半を占める場合 これを分けようが無い 往々にしてあるのは同居していた家族の介護 何もしなかったのに相続の時だけ権... 続きをみる

    nice! 52
  • 登記されていない建物が多い

    相続の手続きの相談が来て 持ってこられた名寄帳を見ていると 建物3棟登記していない 新築した時や表題登記の無い建物を取得した時は 1か月以内に表題登記しないといけない これをしないと10万円の過料に科せられる しかしながら表題登記していない建物が多い 登記上存在しない建物ですが 市町村役場は現場を... 続きをみる

    nice! 48
  • 面談予定の方がコロナでキャンセルに

    昨日、面談予定の方から お母さんがコロナになって、自分も喉が痛い 移すといけないので面談をキャンセルしたい こんなメールが届きました 家で一人で仕事していて 外の社会と触れ合わなくなって1年余 久しぶりに県のサイトを見ると それなりにコロナ患者が出ているようです。 面談予定者がコロナになっていない... 続きをみる

    nice! 49
  • やはり年金だけでは暮らせないのか?

    総務省「家計調査報告(家計収支編)2022年」によると 高齢の夫婦世帯の生活費は268,507円 実収入は246,237円であり 22,270円が不足しています。 やはり年金だけでは暮らせず 貯蓄を切り崩している そんな実態が見えてきます。 超高齢化社会はなかなか大変な時代になりそうです。 さて、... 続きをみる

    nice! 58
  • 以外にも仕事した連休

    世の中はゴールデンウィーク 行楽のニュースがあふれています 自分は、意外に仕事をしていました 下蒜山に雲海を見に行ったくらいですか 後は読書、ユーチューブ、仕事ですね。 5月末から取締役をする会社の とある株主との金銭消費貸借契約や出資契約書の作成 出資に伴う募集株式手続きの勉強 商業登記に必要な... 続きをみる

    nice! 49
  • フットサルの思い出

    本日はフットサルの日です。 フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから、 フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。 息子が小学生の頃、サッカーをしていました。 晴れの日はグランドでサッカー 雨や雪の日は体育館でフットサル 保護者も審判資格をということで サッカー・フッ... 続きをみる

    nice! 51
  • 友、遠方より来る

    大学時代の友人関係は、永遠です。 熊本在住の2級上の先輩と北九州在住の同級生の2人 この2人、4月に続いて また、来訪。 我が家で飯食って スナックへ 3人で計30曲歌って 午前様で帰宅 この2人、来るときは寝袋持参 たたみに寝袋を敷き、 入るとすぐ寝息が漏れてくる いやーよく飲んだ! 70が近い... 続きをみる

    nice! 47
  • 下蒜山に雲海を見に行ってきました。

    午前5時前、蒜山高原は霧に覆われ 道路の気温計は3度 下蒜山登山口から登り 5合目を過ぎると雲海が眼下に広がっています。 蒜山高原を覆いつくした雲海は鳥取県側に流れ落ちて行っています。 雲一つない良いお天気 登山道のそばにはカタクリも咲いていました。

    nice! 51
  • お役所以上のお役所仕事の農協?

    昨日、相続の権利関係の書類を持って 農協に預金口座の解約、相続人口座への解約金の入金 農協出資金の名義変更に行ってきました。 戸籍、住民票、印鑑証明、遺産分割協議書 登記申請でも通用する書類を用意したので 簡単に行くと踏んでいました。 ところがどっこいでした。 まず、死亡届を出せ 相続による組合員... 続きをみる

    nice! 52
  • 死ぬまでに財産を使い切るのか?

    昨日の事、世界、日本中を 毎日のように旅行している方の記事を見て 自分も66歳で仕事をしている 仕事を辞めても 食べるに困らないだけの貯蓄もある 辞めて、彼らのような生活もありかな? 子どもに財産を残してやろうと思わずに 使い切れば結構いけるんじゃないか? 不謹慎ながら酒池肉林のような事も一度は体... 続きをみる

    nice! 47