私の金融資産の大半が北米関連のもの 資産が膨らんだし、相当な配当もいただいいた ドル安、円高への道が見える中、そろそろ手じまいして、 利益確定させるか、昨日、そんな気になりました。 2銘柄売りに出し、これで本年の赤字は解消できるかと思う。 さらに9月に入ると順次、売っていこうかと思う。 突然にスイ... 続きをみる
2024年8月のブログ記事
-
-
本日は、国際行方不明者デーです。 失踪しどこかに監禁されている人々の境遇への関心を引くために、アムネスティ・インター ナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官事務所等が実施している記念日。 日本ではいったい何人の行方不明者がいるのかと調べると 何と年間8万人前後という統計である。 一方... 続きをみる
-
-
大山の頂上付近にはイチイの変種である大山キャラボクの群生があり 国指定の特別天然記念物です。 常緑の低木で高さは50cmから2mと低く、 幹は直立せずに斜に立ち、根元から多くの枝が分かれて横に大きく広がっています。 樹齢は300年とも言われています。 月曜日に登と、キャラボクが所々枯れていました。... 続きをみる
-
本日はこれを書きたい。 1945年のソ連参戦以降、満州で数多くの民間人が犠牲になりました。 その中の痛ましい事件の一つが敦化事件。 満洲国吉林省敦化の日満パルプ製造敦化工場の女性社員や家族が集団自決しました。 22日のソ連進駐以降、連日、日夜を問わず強姦され続け 1945年の本日、青酸カリで集団自... 続きをみる
-
本日は大山。 風が無く、蒸し暑い中、ゆっくりと登ってきました。 頂上は日差しが強くて暑く、小屋に入り休憩。 北壁からガスが沸き上がってきて 帰りはガスの中で風も吹いてきて涼しかった 6時間11分かかっている。 コースタイムを見ると歩行4時間19分、休憩1時間52分になっていました。 本日はユースホ... 続きをみる
-
実家の家屋に休眠根抵当権が設定されている 原因:昭和46年12月16日手形取引契約 元本極度額 金150万円 利息 年 10.125%以内 損害金 年 15.5% 連帯債務者 亡き両親 根抵当権者 地元JA 53年前の休眠根抵当権である。 おまけに条件付賃借権設定仮登記までしている。 商売を初めて... 続きをみる
-
毎朝、下着姿で体重計に乗っています。 体重減らないです。 夏は、痩せると言われる方が多いのですが、私は太ってしまいます。 なんせビールが美味しい季節 ついつい飲み過ぎてしまいます。 ビール飲むと食欲が増し、モリモリ食べる。 何で夏に痩せるんだろう? 奥さんからは「あんたのように胃腸が丈夫で何でも食... 続きをみる
-
向かいの家の屋根の上にアオサギがたたずんでいます 自分のテリトリーを見守っているのか? この建物の下、アオサギからは死角になるところで ダイサギが餌を啄んでいます。 見えないから良いものの、見えたらアオサギの攻撃が始まるのか? こんなのどかな我が家の前です。 さて、本日は油の日、白虎隊の日等になっ... 続きをみる
-
20時40分位の倉吉税務署の様子です。 いつもは真っ暗なんですが 2Fの灯りが煌煌としています。 明日、大規模な税務調査に入るのか? それとも仕事の出来ん奴が夜なべして仕事を片付けているのか? 何か怪しい雰囲気です。 県職員として40年間働いた経験から言うと 残業にはいくつかのパターンがある 1 ... 続きをみる
-
-
-
昨日はバタバタの一日でした 朝、保佐人をしている人のケアマネさんから電話 この人土曜日に退院したんだけど 熱があり、お腹も痛いらしい 救急搬送したいのでお手伝いをお願い 急遽、お宅を訪問 救急隊員を呼び込み、見送った後、エアコンを切り 携帯、髭剃り、充電器、財布等を袋に入れ病院へ 病院に付き、救急... 続きをみる
-
養母、父、義父、母の順で亡くし、今月母を亡くしました 残っているのは88歳の義母のみ お盆に義実家の仏壇にお詣りして 義母と話をしてきました。 一回り小さくなったのを実感しました。 痩せて、筋肉も細くって来ているみたい。 加齢によるものとは思いますが こけて、骨折しないで欲しいものです。 歳の順番... 続きをみる
-
前を三朝温泉の温泉宅配のタンクローリーが走っています。 一軒隣の家が利用していて 週1回、一月で1万円でしたか? 近所で利用してくれる人がいれば安くなるのでどうですか? そんなお誘いを受けたこともあります。 三朝温泉、ラジューム温泉で有名で 湯治に来た病気の人が2日温泉に浸かると 三日目に朝には病... 続きをみる
-
母の危篤状態が3週間、その後の葬儀、お盆 山に行く気も出ず、 本日、40日振りに山に行きました。 中蒜山の駐車場に着くと中腹から雲の中 雨は降らないようなのでゆっくりと登る 7合目からはガスがかかり涼しい 風が吹くと寒い位 中蒜山山頂は雲の中 雲の切れ間から下界が見える 4時間23分 かなり草臥れ... 続きをみる
-
朝起きると 家の前にシラサギがいた 嘴が黄色い、ダイサギです。 なかなか、かっこいい飛翔 さて、本日は五山送り火、電子コミックの日等になっています。 五山送り火 京都市如意ヶ嶽(大文字山)他、五つの山で行われるかがり火。 電子コミックの日 20004年の本日、 コミックシーモアが電子コミックサービ... 続きをみる
-
-
昨夜のウォーキングの途中 家の前で迎え火を焚いている若い女性が二人 夕方に焚くことが多いようですが仕事などであの時間になったのかな。 我が家では長く父子家庭であったこと 貧しかったことから 先祖供養というものをした経験がありません。 もちろん迎え火を焚いたこともありませんし 盆提灯を飾ることも無か... 続きをみる
-
夜な夜な1時間のウォーキングに出かけています。 その行程の8割位の所に駅があり、 駅のトイレに寄って用を足すのが日課になっています。 大腸がんを患い、直腸が三分の一になったので 排便障害が残り、便秘気味になる。 ウォーキングの刺激を受けての用足しです。 便器にまたがりスマホを見ながらの用足しですが... 続きをみる
-
-
-
-
綺麗な祭壇にしていただきました。 母は安穏院妙昭日子善女人になります。
-
母の通夜、葬儀に行ってきます 水曜日の朝、亡くなり 最短の日程で今夜通夜、明日、告別式です。 倉吉からスーパーはくとで姫路まで 姫路からのぞみで東京 京浜東北線で赤羽 埼京線に乗り換え、浮間舟渡 そしてタクシーで斎場へ 草臥れそうですが行ってきます さて、本日は長崎原爆の日、世界の先住民の国際デー... 続きをみる
-
行政書士の会合などでは良く耳にしますが 不動産登記簿上で初めて休眠抵当権と確認しました。 昭和10年12月20日、債権額300円、利息年3分2厘、損害金日歩4銭 弁済していなければ本日付けで 未払利息850円、遅延損害金3,882円、元本300円、合計5,032円 これを弁済供託して、抵当権抹消す... 続きをみる
-
97歳の母が今朝、逝きました。 昏睡20日目の朝、安らかに永眠。 眠ったまま、苦しまずに逝けたようです。 合掌! (31歳の母と0歳の私です。)
-
被保佐人が昨日、お風呂で動けなくなり 本日、ケアマネさんが訪問しても鍵がかかって空かない ケアマネさんから電話があった。 午後、集金しているとケアマネさんから 被保佐人宅にいると電話 目と鼻の先にいるので訪問 いざという時のために合いかぎを作ることに まずスマホで検索して 直近のホームセンターに ... 続きをみる
-
とある方の保佐人をしています。 その被保佐人、ベッド脇に小銭を袋に入れて 大量に持っていました。 被保佐人の入院時にベッドを整理して判明したもの 本日、目出度く、被保佐人が退院して その小銭を預かりATMへ 100枚までは入るようですが6回入れたところで ATMの硬貨が一杯となったようでパンクして... 続きをみる
-
-
「虎に翼」、面白いです。 民法改正や新憲法の話もあり、見るようになりました。 昨日は「総力戦研究所」が出てきました。 この話は史実でモデルの三淵乾太郎さんが模擬内閣の 司法大臣兼法制局長官を務め机上演習を繰り返し 対米戦争は長期戦となり、国力が耐えられず 最終盤にはソ連の参戦もあり、必敗の結論を ... 続きをみる
-
保佐人に就任して2か月 この被保佐人は資産家で6軒の共同住宅を持っている 通帳が7冊もある 問題は借家の管理を数年ほったらかしていて 借屋の住人に保佐人就任と家賃の振込を依頼して回ると リフォーム等の要望が出てくる もちろん全面リフォームなどは聞かないが 雨漏り、台所の水漏れは対応しないといけない... 続きをみる
-
-
このところ、毎日、夜中に目が覚める。 4時くらいなら起きてしまえば良いのですが 1時や2時に目が覚める 目が覚めるとしばらくは寝れない! 結局は眠れるんですが目覚めが良くない! 一番、気分が良いはずの朝、どよよんとした気分になる。 そして、ダラダラと午前中を過ごしてしまう。 暇なら暇なりにやること... 続きをみる