実りの秋
実りの秋を迎えています。
そこいらで稲刈りが始まり、田植えの遅い
近所の田圃でも稲穂が垂れて来ました。
ヒエの穂も稔っているような稔ってないような?
グミも稔っています。
ザクロ?もだんだん稔ってきました。
おまけです。
サギにでも喰われたかザリガニが哀れな姿をさらしています。
しばらくすると烏にでも喰われたが姿形が無くなっていました。
実りの秋を迎え、急に涼しくなってきました。
強烈な残暑から秋に移ったような気がします。
さて本日、9月14日は、セプテンバーバレンタイン。
女性から別れ話を切り出してもよいとされ、
紫色の物を身に付け、白いマニキュアを塗り、
緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡すと
いうのがルールなんだそうです。
こんなものを渡されると男は立ち直れそうにないですね。
1812年、ナポレオン軍がモスクワに入城しました。
結局、冬を迎えてナポレオン軍は敗走することになります。
1858年、孝明天皇が水戸藩に対し密勅を下しています。
1862年、 生麦事件。
島津久光の行列に馬を乗り入れたイギリス人4人が藩士に
切られています。
1985年、 - パラコート連続毒殺事件
大阪府泉佐野市の自販機の取り出し口に置かれていたドリンク剤を
男性が持ち帰って飲み、混入していた除草剤パラコートにより14
日に死亡。
翌日以降も全国各地で類似の事件が発生する。
本日は晴天の予報。
森林組合長との面談が入っていますが、場合によってはコロナ患者
の搬送業務が入るかもしれません。
本日も頑張ってまいります。




