上蒜山に行って来ました
天気が良いので上蒜山に行ってきました。
往復7.5km、標高差696m、4時間17分、
明日からの1週間に疲れを残さない山行きです。
登山口に自転車がある。
ここに自転車を置き、下蒜山まで車で行って,
蒜山三山を縦走して降りてきて、自転車で
下蒜山の駐車場まで帰って行く元気な人達です。
私は単独で3回、グループで2回縦走しています。
単独の時はタクシーですが5~6千円
再任用の安月給では痛い出費です。
なのでグループの時しか縦走はしません。
上蒜山の登山口まではジャージー牛を飼育
している牧場を横切ります。
ジャージー牛は乳質は良いのですが肉質が
悪いのでホルスタインが多いのですが
蒜山はジャージー
牛乳が美味しいですよ!
牧場なので牛さん優先です。
ここを牛達が集団で歩いている時は
しばらく待ってないといけません。
下層植生が豊富です。
シカが増えるとこれらが食べられるので
景観は良くなるのですが,ダニが増え
環境が悪くなります。
8合目からの眺望です。
残念ながら雲がかかって大山が見渡せません。
頂上に到着、何も無いところなので眺望の良い8合目でヤマメシにします。
ヤマメシは定番のカップ麺、おにぎり、コーヒーにコンビニスイーツです。
振り返ると寒気によって日本海で発生した雲が
蒜山山系の間を通って「晴れの国」になだれ込んでします。
意外に身体が軽く、暑くも無く寒くも無い天候で楽しく過ごせました。








