義母の実家の墓参り
私は3歳の時に両親が離婚し、父に引き取られ義母に育てられました。
奥さんが平成17年に亡くなった義母の遺品を整理したい。
その前に義母の実家の墓参りをしようと言い出しました。
今更という気もしますが
けじめも必要ですね。
義母の死後、義母の実家親族とは没交渉です。
連絡して墓の場所は聞き出せますがどうしたものか?
墓は愛媛県の山奥にあります。
コロナ禍ですが久しぶりに行ってみるか。
春早々に墓参り、暑くも無く寒くも無い
行くには良い季節かもしれない。
この花は通期路にあり、赤、白、ピンクの花が咲いています。
源平桃というんですかね。
さて本日は、ヘアカットの日、横町の日、デビューの日等になっています。
「ヘアカットの日」
1872年の本日、明治政府が「女子の断髪禁止令」を出しました。
前年に出された「散髪脱刀令」によって断髪をする女性が続出し、「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とするものです。
禁止に反対する女性達が提唱したと言われています。
なんでショートカットしたらダメなんだ!
「横町の日」
「よ(4)こ(5)ちょう」(横丁)の語呂合わせですね。
「デビューの日」
1958年の本日、巨人の長嶋茂雄が開幕戦に3番サードで先発出場し、プロ野球デビューしました。
出来事です。
1722年、オランダ海軍がイースター島を発見、発見日がイースターでした。
1879年、チリとペルー・ボリビアとの間で太平洋戦争が勃発しました。
勝ったチリがペルーとボリビアの海沿いの領地を割譲させ、あの長細い国となりました。
1915年、広島県産業奨励館(のちの原爆ドーム)が竣工しました。
1942年、セイロン沖海戦で日本海軍の急降下爆撃により英国の重巡洋艦が沈没しました。
日本海軍、こんなところまで行っていたんですね。
1975年 、「ザ・ピーナッツ」が引退しました。
モスラを操った2人です。
1998年、明石海峡大橋開通、同時に神戸淡路鳴門自動車道も全線開通しました。
さて、新年度初めての月曜日、仕事が山積みです。
なんとか目途をが立つように頑張ってきます。
