家を買うべきか?
私は子どもの頃からいろんな所を転々として
18回引っ越しをしています。
住所=本籍地が多い県職員としては
珍しい根無し草の人間です。
家を持って落ち着きたいという願望は
ありますが、ぐずぐずと63歳の今日まで
借家住まいをしています。
この借家、夏を旨とした典型的な日本家屋
で暑い夏の日に家に入ると涼しくてほっと
します。
気に入っているのですが何せ築43年、
いろんな所にガタが来ています。
大家さんからはいつまで居るんですか
と聞かれ65歳までと答えました。
あと20ヶ月。
どうしたものか?
借家はお金はかかるが気楽で良い。
家を建てると自由になるし暮らしやすいが
建てた瞬間から劣化が始まるし、税金もかかる。
金融資産を運用して、良い借家を見つけて
住み続けるか、金融資産を半減させて
家を建てるか?
悩ましい所です。
悩んでいても仕方ないのですが
相変わらずグズグズしています。
散歩に出るとホソバタイサンボクの白い花が
咲いていました。
