霧雨の大山でした
午前中は晴れの予報につられ大山へ
運良く南光河原駐車場が開いていて
トイレに行って6時前に出発
6合目避難小屋まえで休憩
朝は帽子を被っているような雲ですが
だんだんと広がり降りてきました。
山頂は視界10mの霧
雨は感じないのですが直ぐ眼鏡に水滴が付いて曇ってしまいます。
山頂避難小屋の気温は16℃
風は強いものの半袖でも寒くありませn
山は早秋の気配
ガマズミですか?
これはウメモドキですかね?
花も色々と楽しめました。
山に行って、息を弾ませ、汗が湧き上がる。
さらに登ると汗が滴る
汗とともの身体の中の悪いものが出ていくようで爽快です。
週末、天気なら山行きですね。
今回は休憩込みで4時間45分
もう少し暑いみたいなので週末は大山に涼みに行ってきます。









