林道の完成検査に行ってきました
昨日は、林道の完成検査。
森林組合が山から材木を搬出する道です。
10トントラックが走る道です。
検査はレベルで計画の高さになっているのか?
幅員や砕石の厚さは規定通りか?
現地で図面を見ながら
測定していきます。
完成したばかり何ですが落ち葉が多いです。
写真は組合のにーちゃんが砕石厚を計るために
ツルハシで穴を掘っています。
この後、作業班が入って間伐し、
間伐材を搬出していきます。
さて、本日は本みりんの日、シルバーラブの日、絵本の日などになっています。
本みりんの日
「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、鍋物などで本みりんを使う季節だからだそうです。
シルバーラブの日
1948年の本日、歌人の川田順68歳が弟子の大学教授夫人とともに家出しました。
「墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし」と詠み、3年間の不倫の行く末を悲観して、
死を覚悟しての行動でしたが、連れ戻され、その後2人は結婚しています。
歌人がこういうことをすると絵になりますが、
私のようなオヤジが真似をすると酷い事になりそうです。
絵本の日
1985年の本日、児童文学作家・瀬田貞二の『絵本論』の初版が発行されました。
出来事です。
1872年、サッカー初の公式国際試合イングランド対スコットランド戦が開催されました。
1892年、北里柴三郎が大日本私立衛生会伝染病研究所(現東京大学医科学研究所)を設立。
1919年、食品工業(現キユーピー)が創業しました。
1926年、日本ラグビーフットボール協会が設立されました。
1977年、米軍が使用していた東京・立川基地が32年ぶりに全面返還されました。
1990年、台風28号が紀伊半島に上陸、観測史上最も遅い台風の上陸です。
2008年、初代新幹線車両の0系の定期運用が終了しました。
本日は晴れのち雨の予報。
夜半から冬型の気圧配置に成り、時雨れるようです。
本日も寒さに負けず頑張って仕事しましょう!
