山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

傾いた木を安全に伐倒

松くい虫の被害木駆除の現場です。


左の木は明らかに道路側に傾いています。


このまま伐倒すると道路を挟んだ畑に倒れてしまいます。


右の木も道路側に重心があります。


こんな木を林内に倒す時に使うのが


チルホールという道具です。


左側の赤い服を着た人が扱っています。


傾いた木にワイヤーをかけて


引っ張りながら伐倒します。

これがチルホール


山に担いで持って行ける大きさの道具です。


引っ張る時は上の写真のように鉄のパイプを取手にかけて


てこの原理でワイヤーを引っ張ります。


無事に狙ったところに倒しました。

さて、本日は冬至、労働組合法制定記念日等になっています。


冬至


二十四節気のひとつ、一年で夜が最も長く、昼が短い日です。


ゆず湯をして、カボチャを食べましょう。


労働組合法制定記念日


1945年の本日、「労働組合法」が公布されました。


出来事です


1629年、紫衣事件で後水尾天皇が明正天皇に譲位しました。


称徳天皇以来859年ぶりの女性天皇が誕生しました。


愛子さまは天皇になるのでしょうか?


男系を維持するのであれば側室がいないと無理なんじゃない?


イギリスのように女系でもいいんじゃないかな?


1891年、日本の帝国議会で樺山資紀海相がいわゆる「蛮勇演説」を行いました。


薩長藩閥政府の正当性と海軍予算の削減案を出した民党を批判し、民党側の強い反発を引き起こして、民党の改正予算案が成立してしまい、衆議院を解散させる一因となりました。


1895年、野中到・千代子夫妻、冬季富士山頂における連続気象観測中、病に倒れ、救援隊の助けにより下山を開始しました。


6坪の観測小屋で高山病と栄養失調で歩行不能になってしまいました。


1902年、年齢計算ニ関スル法律が施行され、満年齢の使用が定められました。


1938年、南アフリカのカルムナ川沖で、絶滅したとされていたシーラカンスの生存が確認されました。


1947年、民法第四篇と第五篇を全面改正し、封建的な家族制度を撤廃しました。


1954年、初のプロレス日本選手権が開催され、力道山が木村政彦を破り優勝しました。


1968年、文化大革命: 『人民日報』が毛沢東の指示(上山下郷運動)を報じました。


文化大革命、毛沢東が自らの復権のために起こした暴動に近く、この混乱による犠牲者は2千万とも言われています。


1972年、ウルグアイ空軍機571便遭難事故でアンデス山中に墜落した乗客の生存者16人が71日ぶりに救出されました。


2001年、九州南西海域で北朝鮮の工作船が海上保安庁と銃撃戦の上自沈しまいした。


本日は晴れのち曇りの予報。


本日も良い日になるように頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する