山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

明けましておめでとうございます。

このブログも始めて4年目になります。


昨年は431本投稿し、


265,953のアクセスと多くのniceをいただきました。


170名の方に読者になっていただいています。


重ねて御礼申し上げます。


皆様にとって本年が幸多き年になることを祈念しております。


写真は猪モモ肉の紅茶煮です。


お節の一部かと思いきや


奥さんは


無くなればハムでも入れるとのこと


美味しくてワインが進みます

さて、本日は元日です。


パブリックドメインの日、少年法施行の日、神戸港記念日でもあります。


パブリックドメインの日


多くの国で、著作権の保護期間が、死後50年または70年経過した後の12月31日までとされていることから、著作権の保護期間が終了してパブリックドメインになった著作物を祝う記念日とされています。


少年法施行の日


1949年の本日、前年7月15日に公布された「少年法」が施行されました。


神戸港記念日


1868年の本日、神戸港が外国船の停泊地として開港されました。


出来事です。


紀元前153年、共和政ローマにおいて、年始の日と定められました。


1863年、アメリカ大統領・リンカーンが「奴隷解放宣言」を布告しました。


1873年、日本で太陽暦が採用され、旧暦の明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日になりました。


1887年、勅令第51号「本初子午線經度計算方及標準時ノ件」により、東経135度の時刻を日本標準時とすることが定められました。


1930年、鉄道省が全線でメートル法を実施しました。


1949年、硫黄島の戦いの残留日本兵2人が米軍に投降、うち1人が自決しました。


1950年、年齢のとなえ方に関する法律が施行され、年齢の表示が満年齢になりました。


1954年、小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律に基づき1円未満の通貨の通用が廃止されました。


1円未満の全ての通貨(硬貨・紙幣)と一円黄銅貨の通用が禁止されました。


江戸時代に鋳造され、法的には通貨として通用していた寛永通宝なども、この法律の施行により効力を失いました。


寛永通宝は、この時まで通貨として通用していて、寛永通宝の銅一文銭は1厘、真鍮四文銭が2厘、文久永宝は1厘5毛とされていました。


1955年、トヨタ自動車が初代クラウンを発売しました。


1963年、日本初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の放映が開始されました。


1988年、営団地下鉄(当時)が全駅で終日禁煙を実施しました。


2005年、自動車リサイクル法が施行されました。


本日は雪のち曇りの予報。


雪かきして寝正月です。

×

非ログインユーザーとして返信する