だいぶ雪が解けてきました!
田圃に立てている稲藁が大分姿が見えてきました。
年末はあれが完全に雪に覆われ
観測史上2番目の積雪でした。
昨日から小学校の3学期が始まり
歩道の雪が無くなり随分と歩きやすくなりました。
それと当時から2週間
5時20分に職場を出た時、明るいですね。
日が長くなるのを実感した昨日です。
さて、本日はイヤホンの日、勝負事の日、ロックの日、平成スタートの日等になっています。
イヤホンの日
「い(1)や(8)ほん」の語呂合せですね。
勝負事の日
「一か八かの勝負」からですね。
ロックの日
1935年にエルヴィス・プレスリーが、1947年にデビッド・ボウイが生まれました。
平成スタートの日
1989年1月7日の昭和天皇崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定
し、翌8日から新しい元号がスタートしました。
「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて法律により定められました。
出来事です。
645年、唐の仏僧の玄奘三蔵がインドなどを巡る16年の旅から帰国しました。
1297年、フランソワ・グリマルディらがモナコ要塞を占拠し、モナコ公国が成立しました。
1875年、文部省が、学齢を満6歳から満14歳までと定めました。
1912年、国鉄上野駅に日本初の発車ベルが設置されました。
1932年、朝鮮人が天皇陛下の車列に手榴弾を投げ込んだ桜田門事件が起こりました。
1985年、東京大学宇宙科学航空研究所がハレー彗星探査機「さきがけ」を打上げて、
日本初の人工惑星となりました。
1993年、日本ビクターが家庭用ハイビジョンVTRの試作機を開発しました。
1996年、読売テレビ系でテレビアニメ『名探偵コナン』の放送が開始されました。
本日は晴れ、気温も10℃まで上がる予報。
久しぶりにどこか出歩いてこようかな?
本日から三連休
良い連休をお過ごしください。
