少年サッカー並、ブンデスリーガで12人プレー
朝から大笑い。
ブンデスリーガでバイエルンが12人でプレー。
少年サッカーではたまに見ますが
天下のブンデスリーガ。
こんなこともあるんですね!
勘違いで退場する選手のナンバー、
現在の11を表示せず
かつてつけていた29を表示させたため
退場すべき選手が自分が退場するとは思わず
ピッチにいたためとかですが、
交代時に第4の審判が確認して
主審に伝えるべきで
主審も交代を確認すべきです。
まさしく少年サッカー並のミスジャッジです。
自分は10年くらいサッカーの4級審判を勤めていました。
1度ありましたね。
笛を吹く前に
監督さんに「12人いるんですが・・・」。
さて、本日は神武天皇祭、ペルー日本友好の日、日本橋開通記念日等になっています。
神武天皇祭
紀元前586年の本日、初代天皇の神武天皇が崩御されました。
宮中の皇霊殿と神武天皇陵とされている奈良県橿原市の畝傍山東北陵で儀式が行われます。
ペルー日本友好の日
1899年の本日、日本人移民790人が佐倉丸でペルーのアンコン港に上陸しました。
日本橋開通記念日
1911年の本日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられました。
出来事です。
700年、 法相宗の僧・道昭が火葬され、これが日本初の火葬とされています。
1582年、天目山の戦い、武田勝頼が織田信長軍に敗れて自害しました。
1790年、鬼平こと長谷川宣以の建議により、江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設・人足寄場が設置されました。
1922年、ソビエト連邦共産党書記長にヨシフ・スターリンが選出されました。
1961年、NHKが「みんなのうた」の放送を開始しました。
1971年、NETテレビ(テレビ朝日)が「仮面ライダー」の放送を開始しました。
1980年、冷泉家秘蔵の古文書等が初めて公開されました。
2007年、フランス国鉄が鉄輪式の世界最速記録である574.8km/hを達成しました。
本日は晴れ、花粉も一杯飛んでいます。
お花見日和です。
本日も花見を楽しみたいと思います。