投資は買わないと始まらないが
また、買ってしまった!
買えば下がる、売れば上がる
投資は難しいものです!
でも買わないと始まらない
そのうち上がると思いながらも
今朝のダウの暴落を見ると
自分は投資には向かない
なんて思ってしまいます。
まあ、人生なんとかなる
投資もなんとかなる
明日はきっと良くなる
楽天的にならないやってられません
お前達は気楽そうで良いのー
通勤路沿いのお宅のニャンコを見て
網戸越に鼻をツンツンしてやりました
おっ、大物だ!
橋の下を見ると
大きなな鯉が悠々と泳いでいる
投資に失敗して金が無くなれば
こいつらを血肉にするのも一考です
さて、本日は時の記念日、ミルクキャラメルの日、歩行者天国の日等になっています。
時の記念日
671年の本日、天智天皇が「漏刻」と呼ばれる水時計を建造し、はじめて太鼓や鐘の音によって時刻を人々に知らせました。
ミルクキャラメルの日
1913年の本日、森永製菓から「森永ミルクキャラメル」が発売されました。
歩行者天国の日
1973年の本日、銀座から上野まで当時世界最長5.5kmの歩行者天国が実施されました。
出来事です。
716年、高句麗の遺民1,799名を武蔵国に移し高麗郡が設置されました。
1221年、北条義時追討を命ずる後鳥羽上皇の院宣を受けて北条政子が鎌倉武士団に団結を訴える演説を行いました。
1333年、倒幕挙兵討伐のために丹波に入っていた足利尊氏が、後醍醐天皇に応じて倒幕を決意して挙兵しました。
1786年、10日前の地震で中国四川省の大渡河にできた天然ダムが決壊し、10万人が死亡しました。
1886年、ニュージーランドのタラウェラ山が大噴火し、53人が死亡しました。
1929年、日本の植民地行政の中心機関・拓務省が設置されました。
1940年、 ノルウェー軍がナチス・ドイツに降伏し、政府、国王は亡命政権として抗戦を継続しました。
1944年、レッズのジョー・ナックスホールが15歳10か月11日の史上最年少記録でメジャーデビューしました。
1969年、国鉄バスが東名ハイウェイバスおよび日本初の夜行高速バス「ドリーム号」の運行を開始しました。
1990年、ペルー大統領選挙の決選投票でアルベルト・フジモリが当選しました。
本日は曇りのち晴れの予報。
本日も元気に頑張りましょう!

