鷲峰山に行ってきました
昨日は休暇
堪った年休の消化です
鷲峰山に行ってきました
ササユリが咲き始めていて綺麗です
ヤマツツジも咲いていました。
今回は古仏谷コース
40年近く前に登ったコースです
どこが登山口だったか思い出せないのですが
かなり開けていた記憶がありますが
今回、登ったコースは樹林帯の中の道で
日差しを遮ってくれました
40年という時の流れを実感する
樹木の生長です
同じコースを上って下りたんですが
電波の関係か軌跡が少し変です
距離12.5km
登り1156m
結構厳しい山です
登りに3時間近くかかってしまいました。
さて、本日は世界献血者デー、手羽先記念日、五輪旗制定記念日等になっています。
世界献血者デー
ABO血液型を発見しノーベル賞を受賞したカール・ラントシュタイナーの誕生日です。
手羽先記念日
「世界の山ちゃん」の創業記念日です。
五輪旗制定記念日
1914年の本日、パリで開かれたオリンピック委員会で、5色(青、黄、黒、緑、赤)のオリンピック旗(五輪旗)が制定されました。
出来事です。
1572年、木崎原の戦い、300人の島津義弘軍が3,000人の伊東祐安軍を破りました。
1777年、星条旗がアメリカ合衆国の国旗に制定されました。
1910年、柳田國男の「遠野物語」初版350部が刊行されました。
1940年、ソビエト連邦がバルト三国への侵攻を開始しました。
1941年、バルト三国を占領したソ連が大規模な国民のシベリアなどへの国外追放を開始しました。
1998年、サッカー日本代表がワールドカップでアルゼンチンと初めて試合を行いました。
2002年、ワールドカップで、サッカー日本代表が、チュニジアを2-0で下し、グループHを2勝1引分の1位で通過、日本代表が初めて決勝トーナメントに進出しました。
2008年、M7.2の岩手・宮城内陸地震が発生、死者・行方不明者23人の惨事になりました。
本日は曇り一時雨の予報。
午後は外仕事なので久しぶりにカッパを着て出かけます。
雨にも負けず本日も頑張りましょう!





