60代の人は何本の歯が残っているのか
私は34本の永久歯がありました。
普通の人は32本ですが
私は親不知が6本
上の親不知の横に小さい歯がありました
下の親不知は20代で2本抜き
上の親不知は50代で3本抜き
親不知は1本しか残っています
通常の歯は60代で2本
1本は割れてしまい
1本は虫歯で抜きました
親不知1本を含めて27本残っています
60~64歳の平均では24本らしいので
残っている方なんですかね
下の写真は昨日撮ったレントゲン写真です
それにしても随分と治療の跡があります
これから何年生きるか解りませんが
大事にしていこうと思っております。
さて、本日は山の日、ガンバレの日、マッシュルームの日等になっています。
山の日
国民の祝日です。
12日したかったんですが日航機の墜落日なので11日なりました。
ガンバレの日
1936年の本日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、前畑秀子が優勝しました。NHKの実況中継でアナウンサーが「前畑ガンバレ」と38回連呼したそうです。
マッシュルームの日
日本で初めてマッシュルームの栽培に成功した森本彦三郎氏が1886年の本日誕生しました。
出来事です。
紀元前3114年、長期暦(マヤ暦)の始まりの日です。
1585年、長宗我部元親が豊臣秀吉に降伏し、秀吉による四国平定が完了しました。
1929年、ベイブ・ルースが史上初の生涯通算500ホームランを記録しました。
1972年、ベトナム戦争、最後のアメリカ軍の地上部隊が南ベトナムから撤退しました。
1979年、中華人民共和国の「人民日報」が「一人っ子政策」推進の論文を掲載。
2003年、気象庁が東北北部については、梅雨明け発表を行わないこととしました。梅雨明けなしは史上初でした。
本日も暑いですね!
水分取って涼しい所で過ごしましょう!
