コロナの入院勧告書が届きました
昨日、鳥取保健所から入院勧告通知書が届きました
日付を見ると、9月13日付と9月16日付。
保健所も大変なのは解るが1月近く遅れている。
入院しないと50万円以下の過料に処すとある。
入院同意書と入院医療費公費負担申請書も入っている。
もう済んだ話なんですが、
費用負担の手続きが後追いで来たのかな?
なになに
世帯所得額が56万4千円以下の場合は自己負担額は0円
56万4千円以上の場合は2万円負担
病院からは全額公費と聞いていたが・・・・
まあ、仕方ないですね!
入院費用、薬剤、治療費、食事療養費も公費負担の対象
寝具・リネン代は除くとある。
道理で入院費の請求が来ないんだ!
公費負担が決まらないと
請求額が確定しないんですね!
さて、本日は豆乳の日、石油機器点検の日等になっています。
豆乳の日
スポーツの日でもあり、健康や体のケアに気を付ける月であることと「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせからだそうです。
石油機器点検の日
冬を前に点検しましょうということなんですね!
出来事です。
1492年、コロンブス率いるスペイン船隊が西インド諸島に初上陸しました。
1868年、明治天皇の即位の礼が挙行されました。
1881年 、1890年に国会を開設する旨の「国会開設の詔」が発布されました。
1924年、荒川放水路が完成し通水式が開催されました。
1943年、理工系・教員養成系以外の学生の徴兵猶予が停止されました。
1960年、浅沼稲次郎日本社会党委員長が日比谷公会堂で右翼青年に刺殺されました。
1970年、ベトナム戦争、ニクソン大統領が、クリスマスまでに4万人以上を撤兵させると表明しました。
1974年、ジャイアンツの長嶋茂雄が現役引退を表明しました。
1978年、国土計画がプロ野球クラウンライターライオンズを買収し、本拠地を福岡から埼玉・所沢へ移転することを発表し、翌シーズンから西武ライオンズになりました。
1979年、台風20号により沖ノ鳥島南東で870hPaを観測、海上における世界で最も低い中心気圧の台風になりました。
本日は曇り時々晴れの予報。
すっかり秋めいて肌寒くなってきました。
本日も元気に頑張りましょう!
