昨日は給料日
昨日は給料日でした。
県庁に入って40年目
月々頂いてきた給料もあと4回
来年3月までです。
この写真は日曜日に登った
鳥取城のあった久松山から見た鳥取県庁です。
右側の建物が本庁舎で
農林水産部があるのが4階です。
良く通ったもんです。
この本庁舎を建てた時は木材価格が高く
建設費の8割を県有林の木を伐って
まかなったそうです。
ずーと続くと思えた公務員生活
再任用の5年目の今年度で終了です。
今後、何をしていこうか?
悩むこの頃です。
さて、本日はいい夫婦の日、ボタンの日、回転寿司記念日等になっています。
いい夫婦の日
11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センターが1988年に制定しました。
ボタンの日
1870年の本日、国産のボタンが海軍の制服に採用されました。
回転寿司記念日
回転寿司の仕組みを考案した白石義明の誕生日(1913年11月22日)です。
出来事です。
1497年、ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海で喜望峰に到達しました。
1557年、織田信長が清洲城で弟の織田信行を暗殺しました。
1943年、日本の戦後処理についてのカイロ会談が行われました。
1946年、埼玉県蕨町(現蕨市)で「青年祭」が開催、成人式の発祥とされています。
1950年、第1回日本シリーズが開幕しました。
1963年、アメリカのケネディ大統領が、テキサス州ダラスで暗殺されました。
1978年、巨人が前日結んだ江川卓との契約をコミッショナーが却下したことに抗議して、ドラフト会議をボイコットしました。
2016年、福島県沖を震源とするM7.4最大震度5弱の強い地震(東日本大震災の余震)が発生。
2019年、中国湖北省武漢市にて、新型コロナウイルスが初めて検出されました。
本日は曇り時々晴れの予報。
だんだんと冬型になって時雨れる日が多くなっていく時期になりました。
本日も元気に頑張りましょう!
