週明けも雨です
山陰の冬は日本海からの季節風で
時雨れます。
週明けの本日も雨の朝を迎えています。
雪じゃ無いだけましですが
気持ちが沈んでしまいます。
そうはいっても週明け
歩いて通勤です。
我が家の蝋梅も良い香り
さて、本日は禁酒の日、囲炉裏の日等になっています。
禁酒の日
1920年の本日、アメリカで「禁酒法」が実施されました。禁酒法はキリスト教徒の活動から始まりましたが、密造酒やギャングの密輸が横行し、1933年に廃止されました。
囲炉裏の日
「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合わせです。
出来事です。
1610年、徳川家康の十一男松平鶴千代丸(徳川頼房)が水戸藩25万石に転封しました。
1876年、横浜に日本初のアイススケート場がオープンしました。
1912年、白瀬矗率いる日本の南極探険隊が南極大陸に到着しました。
1920年、パリで国際連盟の第1回理事会を開催しました。
1945年、第二次世界大戦、アドルフ・ヒトラーが総統地下壕に移りました。
1960年、安保闘争、新安保調印全権団がアメリカへ出発。羽田空港で全学連と警官隊が衝突しました。
1968年、博多駅構内で原子力空母エンタープライズ寄港阻止の全学連学生と警官隊が衝突。
1979年、イラン革命、イラン皇帝がエジプトに亡命しました。
1994年、Jリーグチャンピオンシップでヴェルディ川崎が勝利し、Jリーグ初代年間チャンピオンになりました。
2009年、ハイパーインフレ中のジンバブエで100兆ジンバブエ・ドル紙幣が発行。
2021年、センター試験に代わり大学入学共通テストが開始されました。
本日は曇り時々雨の予報。
通勤するのも3月までなので元気に歩いて行きたいと思います。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
