国際通貨基金IMFなんか?
こないだ県道を走っていて
鳥取県北栄町で怪しい建物を発見。
グーグルマップで確認。
やっぱりあった。
IMFの事務所
国際通貨基金International Monetary Fund?
そんな訳はないだろう!
米子市にはIMF株式会社なる足場工事の会社がある。
東京にはIMFホールディングス株式会社
建物は新しそうですが空き家ぽい!
いずれにしても紛らわしい!
さて、本日は文化財防火デー、コラーゲンの日等になっています。
文化財防火デー
1949年の本日、法隆寺金堂の壁画が焼損しました。
コラーゲンの日
1960年の本日、日本皮革研究所の研究員・西原富雄氏がコラーゲンの可溶化に成功し特許を出願しました。
出来事です。
1633年、江戸幕府が大名監視のための大目付を設置しました。
1788年、イギリスのアーサー=フィリップ海軍大佐に率いられた1030人の流刑囚がオーストラリアに上陸しました。
1905年、南アフリカのカリナン鉱山で史上最大のダイヤモンド原石「カリナン」を発見。
1924年、皇太子裕仁親王(昭和天皇)と良子女王(香淳皇后)が結婚しました。
1948年、帝国銀行椎名町支店で東京都衛生員を名乗る男が行員12名を毒殺、現金・小切手18万1千円を強奪しました。
1959年、東京都が日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置しました。
1979年、大阪市の三菱銀行北畠支店で警官2人と行員2人を殺害した犯人梅川昭美が客らを人質に42時間籠城。28日、大阪府警により射殺されました。
1980年、イスラエルとエジプトが国交を樹立。
1985年、大阪府吹田市で一和会系組員が竹中正久・山口組組長ら最高幹部3人を射殺、山口組・一和会の抗争が勃発しました。
1998年、モニカ・ルインスキー不倫事件が発生。
本日は曇り、最低気温-4度、最高気温4度の予報。
昨日、大雪で椎茸生産者のビニールハウスが倒壊したとの連絡があったので現場を見てこようと思います。
本日も元気に頑張りましょう!
