熊との遭遇(甲ヶ山登山)
2016年秋に大山山系の甲ヶ山に登った時、熊(親子だと思う)
に遭遇しました。
上の写真は甲ヶ山頂上手前のゴシラの背と言われるところです。
玄武岩の岩が露出しており、ちょっとした岩歩きができます。
当日は船上山から甲ヶ山まで歩き、また、同じルートを下って行きました。
下の写真は船上山と言う山で後醍醐天皇が隠岐の島を脱出して、
地元の豪族達と立て籠もった山です。見たとおり天然の要害です。
熊と遭遇したのは船上山まで後1時間くらいの時でした。
当日は強い海風が吹いているなか、海に向かって降りていったので
匂いで熊に察知されないまま近づいてしまったのです。
尾根道を歩いていると突然、前方で大きな音がして驚いていると、
右斜面を動物が駆け下りていき、前方10m(定かではありません)
の笹藪の中で重低音のうなり声とホッホッという鳴き声が交互に
聞こえ、熊だと認識しました。
後ずさりして、しばらく様子を見て「熊さん、通りますよう!」と
大声を出して通り過ぎました。
翌年、同じ地点での熊遭遇情報を見ましたので多分、熊のお昼寝ポイント
なんだろうと思います。
大山山系にお越しの際はご注意ください。

