山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

監査役の任期が切れている

6月8日の株主総会でとある会社の取締役に就任します。


取締役の初仕事で商業登記をしようと


準備していて気が付いた。


監査役2人の就任時期が平成25年の総会


あちゃー


監査役の任期は最長でも10年


2人とも昨年の総会で退任している状態。


ただ、後任が決まっていないので監査役としての


権利義務があるので務めていたことになる。


社長にこの状況を説明、


重任なら就任承諾を取るように伝える。


定款を見ても変なところがある。


おいおい直していこう!


さて、本日は世界禁煙デー、古材の日等になっています。


世界禁煙デー


世界保健機関(WHO)により1988年に定められ、世界各国で「喫煙と健康を考える日」としてさまざまな催しが行われています。


古材の日


「こ(5)ざ(3)い(1)」と読む語呂合わせです。


出来事です。


1859年、ロンドン・ウェストミンスター宮殿のビッグ・ベンの大時計が動き始める。


1909年、両国国技館が完成。


1942年、日本海軍による特殊潜航艇によるシドニー港攻撃が行われる。


1956年、川上哲治が通算2,000本安打を達成。


1962年、アドルフ・アイヒマンがイスラエルで絞首刑になる。


1978年、西山事件に関して最高裁判所が被告人の上告を棄却。西山太吉記者の有罪が確定。


1988年、鳥取・島根両県知事が、中海・宍道湖の淡水化事業の凍結を表明。


1995年、青島幸男東京都知事が世界都市博覧会の開催中止を最終決断。


2002年、FIFAワールドカップ 韓国・日本大会が韓国・ソウルで開幕。6月30日まで。


2002年、京都議定書が日本の国会で承認。


2005年、元FBI職員マーク・フェルトが、ウォーターゲート事件の内部告発者「ディープ・スロート」であったことを自ら明らかにする。


本日は雨のち晴、最高22度、最低17度。


本日も元気に頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する