山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

本日は沖縄慰霊の日

1945年4月1日に上陸した米軍等と戦った日本軍


その組織的な抵抗が終わった日とされています。


沖縄県民の四分の一の方が犠牲になりました。


米軍も指揮官が戦死するなど


第二次世界大戦で最大の死傷者を出しました。


その犠牲者の多さに計画していた日本本土侵攻を


躊躇したと言われています。


本日は沖縄県が制定した記念日で


最後の激戦地糸満市摩文仁の平和記念公園で


沖縄全戦没者追悼式が行われます。


本日、マウスが不調でなかなかうまく書いていけません。


その他、本日はオリンピックで―になっています。


1894年の本日、国際オリンピック委員会が設立されました。


出来事です。


1281年、弘安の役、元軍が九州に再襲来しました。


1944年、北海道有珠山東麓の畑地で噴火、昭和新山が誕生しました。


1947年、密造酒の販売を行っていた在日韓国・朝鮮人集落を取り締まった税務署職員が帰宅途中に在日朝鮮人数名に暴行を受け殉職。


1961年、南極条約が発効。


1970年、日米安保条約が自動延長、デモ隊が暴徒化し、警察署に火炎瓶が投げ込まれる。


1993年、小沢一郎たちが新生党を結成。


2016年、イギリスでEU離脱の是非を問う国民投票が執行。


昨日から本格的に梅雨入りし激しい雨が降っています。


大雨被害にならない事を祈念しています。

×

非ログインユーザーとして返信する