お盆、先祖の供養・・・・・
昨夜のウォーキングの途中
家の前で迎え火を焚いている若い女性が二人
夕方に焚くことが多いようですが仕事などであの時間になったのかな。
我が家では長く父子家庭であったこと
貧しかったことから
先祖供養というものをした経験がありません。
もちろん迎え火を焚いたこともありませんし
盆提灯を飾ることも無かった。
家の前で焚いている迎え火を見て凄く新鮮な気持ちになりました。
三男の私にはお祀りする仏様は居ないので
お盆の行事をする必要はないのですが
義母は亡き義父のために迎え火を焚き供養するようで
本日はお線香をあげに行ってきます。
さて、本日は専売特許の日、裸足の記念日、廃車リサイクルの日等になっています。
専売特許の日
1885年の本日、日本で最初の専売特許が交付されました。
裸足の記念日
「は(8)だ(1)し(4)」の語呂合わせで、日本スポーツ&ボディ・マイスター協会が制定。
廃車リサイクルの日
「は(8)い(1)し(4)ゃ「廃車」」の語呂合わせで、自動車本体や部品の販売・適正処理事業を行っている株式会社ナプロアースが制定。
出来事です。
1183年、源義仲の入京に伴い、平家一族が安徳天皇を連れて三種の神器と共に西国落ち。
1204年、伊豆修禅寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍源頼家が入浴中に謀殺される。
1722年、幕府が、米の上納を条件に大名の参勤交代による江戸滞在を半年に短縮する上米の制を導入。
1900年、日本ほか八カ国連合軍が北京に入城。義和団の乱が終結。
1935年、ルーズベルト米大統領が社会保障法に署名、アメリカに社会保障制度を初導入。
1937年、軍法会議で二・二六事件の背後首謀者として北一輝らに死刑を宣告。19日執行。
1945年、最後の御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
1945年、満洲国興安総省葛根廟で、非武装の日本人避難民約1200人がソ連軍戦車部隊の攻撃を受けて多数殺傷。
1945年、深夜から翌日未明にかけて、陸軍省と近衛師団の一部将校が近衛師団長を殺害し玉音放送の録音盤奪取を図るが失敗に終わる。
1950年、文部省が、9月から八大都市の小学校で、アメリカからのガリオア資金によるパン給食の完全実施を発表。
1980年、ポーランド・グダニスクのレーニン造船所で、レフ・ヴァウェンサ率いる労働者がストライキに突入。「連帯」の設立へ連なる。
2016年、SMAP解散騒動: ジャニーズ事務所がSMAPの解散を正式に発表。
本日は晴、最高33度、最低24度の予報。
本日も良い日になるよう頑張りましょう!
