昨夜は満月でした
夜のウォーキング
綺麗なお月様を見ながら気持ちよく歩きました。
帰宅後、NIKON D7500を取り出し
目いっぱいの140mmにして
普段はオートなんですがマニュアルにして
ISO感度100、F値8.0、シャッタースピード1/200で撮影
ちょうど満月だったようです。
良いカメラを買ったんだからもっと写真技術をと
思うのですが
オートで大抵は綺麗に取れるので横着しています。
望遠レンズも買おうかな?
そんなことを思う夜でした。
さて、本日は噴水の日、献血記念日、女子大生の日等になっています。
噴水の日
1877年の本日、開幕した第1回内国勧業博覧会で、会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めた。
献血記念日
1964年の本日、売血制度を廃止と全輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定。
女子大生の日
1913年の本日、東北帝國大学が女子受験生3人の合格を発表、日本初の女子大生が誕生。
出来事です。
1192年、源頼朝が征夷大将軍に就任。
1856年、アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着。
1904年、甲武鉄道(JR中央本線)の飯田町 - 中野で、日本の普通鉄道では初めての電車運転を開始。
1911年、警視庁に特別高等警察課(特高)を設置。
1924年、國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載。
1937年、中ソ不可侵条約締結。
1957年、ソ連が世界で初めて大陸間弾道ミサイル(ICBM)R-7の発射実験に成功。
1959年、ハワイ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。
1983年、フィリピンの反マルコスの指導者アキノ上院議員が、亡命先のアメリカから帰国し、マニラ空港で暗殺される。
1986年。カメルーンのニオス湖で湖水爆発、二酸化炭素が発生し、住民1800人が窒息死。
2001年、ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
2013年、ヤンキースのイチローが、史上3人目の通算4000本安打を記録。
本日は晴のち曇、最高34度、最低25度の予報。
まだまだ、暑さが続くようです。
体調管理しながら、本日も頑張りましょう。
