山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

連日ソ連兵に強姦され28人の女性が集団自決

本日はこれを書きたい。


1945年のソ連参戦以降、満州で数多くの民間人が犠牲になりました。


その中の痛ましい事件の一つが敦化事件。


満洲国吉林省敦化の日満パルプ製造敦化工場の女性社員や家族が集団自決しました。


22日のソ連進駐以降、連日、日夜を問わず強姦され続け


1945年の本日、青酸カリで集団自決を図り


23人が死亡、5人が死にきれずに生き残っています。


その他、各地で蛮行が続きました。

その他、引き揚げ船3隻が潜水艦で撃沈されています。


多くの方がシベリアに抑留されています。


時代が変わって現代


ウクライナでロシアが何をしたのか

戦争があっても降伏すれば殺されないと言う方もいますが


戦後、進駐してきたアメリカ軍が珍しく軍紀が守られていただけで


中国なんかもチベットやウイグルではとんでもないことをしています


韓国もベトナムでは相当な虐殺や強姦を行っています。


ロシア、中国、北朝鮮という核武装した国に囲まれている現状を


安易に考えるのは止めた方が良いと思います。


さて、本日は寅さんの日、ジェラートの日等になっています。


寅さんの日


1969年の本日、『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されました。


ジェラートの日


1953年の本日、ローマの休日がアメリカで公開されました。


出来事です。


1232年、北条泰時が御成敗式目を制定。


1335年、足利尊氏が北条時行を討つための征東将軍に任ぜられ、鎌倉へ出発。


1939年、ハインケル社(ドイツ)のHe178が世界初のジェット飛行に成功。


1957年、茨城県東海村の原子力研究所で日本初の原子炉JRR-1が臨界に達する。


1963年、エースコックが「ワンタンメン」を発売開始。


1992年、金丸信自由民主党副総裁が東京佐川急便から5億円を受取り、副総裁職を辞任。


本日は雨時々曇、最高35度、最低27度の予報。


台風10号(サンサン)の進路が気になるところです。


本日が穏やかに日になれば良いですね!

×

非ログインユーザーとして返信する