山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

博物館企画展「ネコ」を見に行きました

鳥取県立博物館企画展「ネコ」を見に行って来ました!

可愛いニャンコの写真もありますが


猫全般、分類、進化の過程など興味深いものでした


これはイリオモテヤマネコ


現在340頭ほど生息


交通事故も多いみたいです


こっちはツシマヤマネコ

いろんな展示がありましたが驚いたのはトラが日本にいたこと


氷河期、日本が大陸と陸続きだった時


静岡県で化石が発見されています。


さて、本日はユネスコ憲章記念日、文化放送の日等になっています。


文化放送の日記念日


1946年の本日、ユネスコ憲章が発効し、ユネスコが発足しました。


文化放送の日


周波数1134kHzにちなんで制定。


出来事です。


1869年、イギリスの総合学術誌ネイチャーが創刊。


1872年、フランス人の生糸技術者の指導の下、日本初の本格的な器械製糸工場、富岡製糸場が操業開始。


1917年、柴田徳次郎らが私塾「国士館(現国士舘大学)」を創立。


1921年、原敬首相が東京駅で刺殺される


1922年、ハワード・カーターがツタンカーメン王の墓の入り口を発見。


1928年、東京高等商小学校校友会発会式挙行(現芝浦工業大学)。


1948年、ジフテリア予防接種を受けたものが次々発熱、最終的に84名が亡くなる。


1956年、ハンガリー動乱、ソ連軍が首都ブタメストを制圧、親ソ派政権が成立。


1979年、イランアメリカ人質事件が発生、1981年1月に人質解放。


1989年、オウム真理教による坂本弁護士一家殺害事件。


本日は晴時々曇、最高24度、最低10度の予報。


本日も元気に頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する