山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

幼いころの伯桜鵬とのツーショット

伯桜鵬

鳥取県倉吉市出身の関取です。


令和5年1月場所で幕下付け出しでデビューし、


幕下優勝して3月場所で新十両


十両2場所で新入幕


デビューから3場所で幕内に上がり


髷もゆえない姿で11勝4敗


敢闘賞、技能賞を受賞の大活躍でした。


ただ、肩の故障で手術で直後2場所休場で幕下に落ち


休場明けの幕下で6勝1敗で再十両


現在、西十両二枚目


息子が所属していたサッカークラブにいて


10年前、そのクラブのイベントの写真に写っていました


右側に座っている可愛い小学生が伯桜鵬


我が家では落合君と呼んでいます。


左に写っているのは私です。


この時も「相撲取りになる」と話していて


コーチと相撲を取り、投げ飛ばしていました。

宮城の部屋のゴタゴタに巻き込まれていますが


活躍して欲しものです。


さて、本日は洋服記念日、皮膚の日等になっています。


洋服記念日


1872年の旧暦の本日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出されました。


皮膚の日


「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせで1989年に日本臨床皮膚科医会が制定。


出来事です。


1933年、ヒュー・グレイが「ネッシー」の写真を初めて撮影。


1945年、アメリカ軍の杜撰な旧軍火薬の処理により、大爆発を起こし山全体と多数の民家を吹き飛ばし、死者147人の大惨事になりました。


1948年、極東国際裁判で、25人の戦犯に対し東条英機ら7人の絞首刑を含む有罪判決。


1964年、アメリカの原子力潜水艦「シードラゴン」が佐世保に初寄港。


1970年、サイクロンが東パキスタンに上陸、30~50万人が死亡。


1981年、スペースシャトル「コロンビア」が人間を乗せて初飛行。


1990年、明仁天皇の即位礼正殿の儀を挙行。


2006年、日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台が自動化された。


2018年、大谷翔平がアメリカンリーグ最優秀新人賞に選出。


本日は晴時々曇、最高21度、最低9度の予報。


本日も元気に頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する