山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

長生会の忘年会

昨日は長生会(敬老会)の忘年会


公民館では利用団体に掃除当番を課しており


11月は長生会が当番


10時から掃除、昼前から忘年会という計画でした。


9時50分に公民館に行くと


皆さんが既に集合して、掃除やら公民館周りの草取りをされている


11時前には掃除を終了し、大広間に机やいすを出し


乾きものや飲み物を用意し始める


11時過ぎに頼んでいたお弁当が届き、乾杯


昼酒のつもりが朝酒になってしまった


しかしながら皆さん楽しそうです。


普段は家に閉じこもりがちなお年寄り


こういう場に出てきて、皆さんとにぎやかに談笑されていました。


昼酒もたまには良いもんです!

さて、本日は、女性に対する暴力撤廃の国際デー、OLの日、ハイビジョンの日等になっています。


女性に対する暴力撤廃の国際デー


国際デーのひとつ、1960年の本日、ドミニカの反政府活動家の姉妹3人が暗殺されまし。


OLの日


1963年、「女性自身」の本日号に初めてOLという言葉が載りました。


ハイビジョンの日


ハイビジョンの走査線が1125本であることから郵政省とNKHが制定。


出来事です。


1967年、ノーベルがダイナマイトの特許を取得。


1976年、福沢諭吉の「学問のすゝめ」最終刊・第17編が刊行。


1920年、戦艦長門が竣工。


1921年、皇太子裕仁親王(昭和天皇)が摂政に就任。


1931年、平凡社が大百科事典を刊行。


1947年、第一回共同募金が始まり、初年度は約6億円が集まる。


1970年、三島由紀夫が市ヶ谷の自衛隊・東部方面総監部で」で割腹自殺。


1986年、有楽町3億円事件、その後フランスの強盗団の犯行が判明し、犯人が逮捕される。


本日は晴時々曇、最高15度、最低5度の予報。


本日も良い日になるよう頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する