定年になると地区の役員が回ってくる。
よく聞く話であるが私にも回ってきた。
さっそくとんど祭。
御神酒やおつまみ、お茶、ジュース、お菓子。
赤ん坊を連れてきた一家がいて、早速に赤ちゃんをつついてみる。
お手々に指を持って行くとにぎにぎしてくれる。
我が家にもこういう子が欲しい。
本日は成人式。
姪が振袖姿で出席しますので見物に行く予定。
昔はお盆に開催された時期もあったそうですが、
呉服業界からの強い要望で1月3日に戻ったと聞きました。
娘は6年前、振袖を作って着ていきましたが、それっきり
着ることも無く、タンスの肥やしになっています。
息子は3年前、これは青山のスーツですのでお手軽ですし、
彼の就活やその後の生活にも活用できています。
この地方は雪国なので夏の方が集まりやすいし、親は助かる。
まあ、呉服屋、美容院なんかは死活問題でしょうが・・・。
息子の時は私は私で大変でした。
さて、今朝のダウは微増、原油価格は上昇、円高相場、今年はどうなるのか?
雪が続き、寒い正月休みを迎えています。
こたつに入ってPCのデータ整理、勉強、読書、動画、たまに散歩。
一足先に老人のような生活。
さて、昨年10月から始めた株
11月は急落もありました、色々試そうと思い損切りもしてマイナス。
さて、今年も年前半は下げトレンド、どうしたものか。