山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

大山のブログ記事

大山(ムラゴンブログ全体)
  • 明けましておめでとうございます!

    2024年 令和6年元旦 昨年中は訪問いただきありがとうございました。 春になるとカタクリを見に行きたい! 今年も大山に登りましょう! 本年は、ミヤマキリシマが咲いた祖母山 剱岳にも登りにいきたい。 行政書士・樹木医として活動の範囲を広げたい! そんなことを考えています。 本年もよろしくお願いしま... 続きをみる

    nice! 59
  • 先日の山歩きの記録

    裏大山の健康の森から鳥越峠を越え 駒鳥小屋までは一般の登山道 ここから1230ピークまでが 道なき道を藪漕ぎしながら歩く 下のグラフの真ん中位が駒鳥小屋 そこからこんな谷を下って行き 大山の東壁 急登、急登の連続 2番目のピークが2030ピークで その前の急登が解るかと思います。 急すぎて、足を踏... 続きをみる

    nice! 56
  • 2年振りの大山

    昨日は二年振りの大山 また、アプリのスタートを押し忘れ 変なとこからスタートしている。 距離10km、登り1219m、時間は5時間40分くらいか 友達がくれた虫除けのオニヤンマを付けてみました。 その効果か、ほとんど虫にまとわりつかれませんでした。 ブナの緑陰を登っていきます。 頂上はガスがかかっ... 続きをみる

    nice! 56
  • 雪ももう少しです

    随分と春めいてきました。 あんなにあった雪がほとんど解け 大きな駐車場に積んである山もだいぶ低くなりました。 山はまだまだ雪山のようで雪化粧の大山が綺麗です。 年度末に向けて仕事が忙しくなってきました。 変更契約設計2本、来年度早々の契約のための設計1本 現場確認等々、毎日忙しく働いているこの頃で... 続きをみる

    nice! 76
  • 大山は涼しい!

    午前6時、登山開始 大山は快晴です。 途中、隠岐の島が見えたので撮りましたが スマホじゃ見えてるような見えてないような 山頂到着です。 2年振りでしょうか? 昨年は工事中で山頂付近が立ち入り禁止でした。 頂上碑が崖っぷちから大分下に移されています。 頂上避難小屋もルニューアルされました。 うっすら... 続きをみる

    nice! 69