山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

試験のブログ記事

試験(ムラゴンブログ全体)
  • ご無沙汰しています

    11月末にブログをお休みしますと書いています。 自分の法知識を鍛え直す意味もあり 昔断念した司法書士試験を受けてみたいとの 思いから 現在もがいております。 やっぱり止めりゃー良かった! 断念したい思いをはねのけながら 日々、老いていく頭に鞭打っております。 試験は7月 それまでは頑張ろうかと思い... 続きをみる

    nice! 44
  • お久しぶりです

    10月4日以来の投稿です。 昨年、不合格になった試験の受験勉強に専念していました。 特定行政書士 あんまりメリットは無いのですが 不合格のままではいけないので半月あまり頑張ってみました。 昨年と同様 鳥取県での受験者は私のみ 広い部屋の真ん中にポツンと机と椅子 前には県行政書士会の副会長さん 左後... 続きをみる

    nice! 54
  • 今回の資格試験

    今回の資格試験 特定行政書士資格試験 受験資格は行政書士登録者 合格率は60%位 この資格を得ると行政不服審査の代理が出来る あんまり仕事に結びつくとは思えませんが 自分は行政書士試験を受けずに 公務員歴で行政書士になっているので この試験をくぐり抜けようと思い受験しました。 受験勉強して受験した... 続きをみる

    nice! 51
  • 受験者1人に監督者2人

    13時30分に試験会場入り ポツンと机と椅子1コ そう受験者は私1人でした。 監督者は二人 県書士会の県中部担当副会長と理事さん 何か恐縮してしまいます やってきました。 いやーっ難しかった! 解いてる最中、これはアカン! 考えが甘かった! 2時間で30問 一応全問回答はしましたが・・・・・ 試験... 続きをみる

    nice! 52
  • 試験、頑張らないと!

    今月22日に特定行政書士試験がある。 「要点解説と模擬問題」を買って、問題を解いてみた。 結果は60点。 毎年の合格ラインは60点前後 当落線上の実力ということになります。 後10日間あるので追い込みをかけていきます。 さて、本日10月10日は、我々の世代では「体育の日」ですが、 今は「スポーツの... 続きをみる

    nice! 55