山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

鳥取大学のブログ記事

鳥取大学(ムラゴンブログ全体)
  • 友、遠方より来る

    大学時代の友人関係は、永遠です。 熊本在住の2級上の先輩と北九州在住の同級生の2人 この2人、4月に続いて また、来訪。 我が家で飯食って スナックへ 3人で計30曲歌って 午前様で帰宅 この2人、来るときは寝袋持参 たたみに寝袋を敷き、 入るとすぐ寝息が漏れてくる いやーよく飲んだ! 70が近い... 続きをみる

    nice! 47
  • 昔は大学の合格者名が新聞に出ていた

    自分が大学に合格したときに 地元の地方紙に 「合格おめでとう」欄があり 大学の学部毎の合格者名と高校名が 掲載されていました。 自分の卒業した高校は10クラス450名 そのうち、国立一期校合格者3名 という進学校でもない高校でした。 3名のうちの2名がうちのクラス8組でした。 先日、帰省したおりに... 続きをみる

    nice! 71
  • 久し振りに学食をいただきました

    鳥取大学に用があり、久しぶりに母校の学食をいただきました。 12時半を過ぎているので残りメニューから 鶏ポン唐揚げ、具だくさん味噌汁、ご飯S 学食の内装も小綺麗で 私が在学していた40年前と比べるのは どうかと思いますがお洒落になっています レシートを見ると価格だけでは無く カロリー、塩分、野菜の... 続きをみる

    nice! 88
  • 鳥取大学入学試験の思い出

    OB会で集まった同級生 受験時の宿は鳥取砂丘に有る旅館で 鳥取東高校で受験し、砂丘に合格と書いたそうです。 私が受験した頃は国立一期校、二期校の時代で センター試験、共通一次試験等無く、 各大学で受験したものです。 鳥取大学の各学科も10倍、20倍の競争率で 受験の宿の確保も大変な時代でした。 私... 続きをみる

    nice! 69
  • 大学のOB会を開催しました

    批判もあることでしょうが、コロナ渦の中 、土曜日にOB会を開催しました。 東京、三重、兵庫、岡山、熊本、大分、福岡から OB達が駆けつけてくれました。 全員ワクチン接種済みです。 やはりコロナで出れないと言う方が多く 総勢9名、午後6時~9時まで 昔話に花を咲かせました。 一番年上の先輩、授業料は... 続きをみる

    nice! 58