山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

関東大震災から100年

関東大震災


100年前の本日、11時58分32秒発生


東京の被害が大きく


首都直下型地震というイメージがあるが


相模トラフのプレート境界に沿って発生した地震で


相模湾西部が震源であり、深さ23kmで発生


北緯35度19.8分、東経139度08.1分


M7.9で、M7以上の余震が6回起きている


津波の最大高12m


広範囲で震度6以上を記録し


東京よりは千葉・神奈川での震度が大きい


丁度お昼時で首都圏で大規模な火災が発生


住宅被害37万2659戸


死者・行方不明者10万5385人


まさに甚大な被害でした。


相模湾トラフ巨大地震は


1703年、M8.1-8.5の元禄関東地震が記録されています。


200年周期と言うことであれば


当分は安心ですが


こればかりは解りませんね!


いざという時の備えをしておきましょう!


さて、本日は防災の日、二百十日等になっています。


防災の日


関東大震災を忘れることなく災害に備えようと、伊勢湾台風襲来の翌年に閣議決定で制定。


二百十日


立春から数えて210日目の日。台風襲来の時期であるため、農家にとっての厄日である。


出来事です。


1189年、源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討のために鎌倉を出発。


1203年、仏師運慶・快慶が東大寺金剛力士像の造立を開始。


1790年、浦上一番崩れ。肥前国浦上村の村民19人がキリシタンとして初めて検挙。


1896年、官設鉄道・新橋駅 - 神戸駅(現東海道本線)で急行列車の運行を開始。


1904年、与謝野晶子が「明星」で長詩「君死にたまふことなかれ」を発表。


1916年、日本初の労働法「工場法」が施行。


1921年、大塚製薬工場(大塚グループの源流会社)設立


1939年、ドイツが突如ポーランドに侵攻、イギリスとフランスが3日に宣戦し、第二次世界大戦が勃発。


1952年、ヘミングウェイの小説「老人と海」の初版が刊行。


1964年、村上雅則がサンフランシスコ・ジャイアンツで登板。初の日本人メジャーリーガーとなる。


1983年、大韓航空機撃墜事件。ソ連の領空を侵犯した大韓航空機をソ連防空軍が撃墜し、269人全員死亡。


1991年、世界陸上東京大会の男子マラソンで谷口浩美が世界陸上において日本人初の金メダルを獲得。


2000年、三宅島の火山活動の活発化により、全住民に島外への避難指示が発令。


本日は曇り、最高気温33度、最低25度の予報


まだまだ、暑い日が続くようです。


暑さに負けず頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する