本日は沖縄慰霊の日です
1945年の本日、4月1日に上陸した米軍と戦った
日本軍が司令官牛島中将の自決により組織的な
戦闘が終わったとされています。
沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人
を超える人が亡くなり、県民の4人に1人が命を落と
しました。
米軍も司令官バックナー中将が戦死するなど
多大な犠牲を払いました。
この戦いの犠牲者を慰霊する日です。
鳥取県からも出兵があり、摩文仁の丘には
慰霊の因伯の塔があり、新婚旅行の時に詣りました。
昨日見た花です。
ザクロですかね?
ナツツバキが涼しげです
本日はオリンピックデーでもあります。
1948年、IOC総会において、1894年6月23日のIOC創設を記念し、本日をオリンピックデーとすることを決めました。
出来事です。
1281年、弘安の役で元軍が九州に再襲来しました。
1907年、朝日新聞で夏目漱石の『虞美人草』の連載が始りました。
1944年、昭和新山が誕生しました。
1947年、密造酒の販売を行っていた在日韓国・朝鮮人集落を取り締まった神奈川税務署間税課長が税務署からの帰宅途中に在日朝鮮人数名に囲まれ暴行を受け殉職しました。
1973年、飲酒した陸上自衛官が航空機に乗って飛び去り、機と一緒に行方不明になりました。
2009年、東京高裁が足利事件の再審開始を決定しました。
本日は晴れの予報。
午前中、現場に行ってきます。
本日も良い日になるように頑張りましょう!

