白い花が増えています
昨日の中蒜山、白い花が目立ちました。
ウツギです。
エゴノキ
登山道に白い花がいっぱい落ちていて見上げると白い花が咲いていました。
これは何でしょうか?
ヤマブキショウマ
ニガナ?
葉に鋸歯がある。
何なんでしょうか?
白い花の中、黄色い小さな花があります。
何の花かグーグルではよく解りません。
さて、本日は時の記念日、ミルクキャラメルの日、歩行者天国の日などになっています。
時の記念日
671年の本日、「漏刻」と呼ばれる水時計による時の知らせが行われたことを記念して制定されました。
ミルクキャラメルの日
1913年、森永製菓がミルクキャラメルを販売しました。
歩行者天国の日
1973年の本日、銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施されました。
出来事です。
716年、高句麗の遺民1,799名を武蔵国に移し高麗郡を設置しました。
1221年、承久の乱で北条義時追討を命ずる後鳥羽上皇の院宣を受けて北条政子が鎌倉武士団に団結を訴える演説を行いました。
1333年、倒幕挙兵討伐のために丹波に入っていた足利尊氏が、後醍醐天皇に応じて倒幕を決意し挙兵しまいた。
1900年、義和団の乱鎮圧のため、日米英独仏伊墺露の8か国連合軍が北京への侵攻を開始しました。
1959年、国立西洋美術館で開館式が行われました。
1962年、北陸本線北陸トンネルが開通、当時日本で最長のトンネルでした。
1969年、国鉄バスが東名ハイウェイバスおよび日本初の夜行高速バス「ドリーム号」の運行を開始しました。
本日も晴れ、真夏日になるようです。
クーラーの入らない職場で熱中症にならないように気を付けたいと思います。
今日も良い日になるように頑張りましょう!





