冬枯れていく山を歩いて来ました
昨日のリハビリ登山は伯州山
1,045mの頂上付近のブナ林は
半分くらい落葉していました
周回コースです。
二時間半、7kmの道のり
登山口付近の民家
雪が多いんでしょう、雪囲いがしてあります。
ブナ林の中をゆっくりと登っていきます。
雲がかかって大山は見えないです!
後半は延々と林道を下っていきます。
やはり舗装路は足に来ますね。
さて、本日はたまごかけごはんの日、マナーの日、初恋の日等になっています。
たまごかけごはんの日
2005年の本日、島根県雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されました。
マナーの日
2008年の本日、NPO法人・日本サービスマナー協会が設立されました。
初恋の日
1896年の本日、島崎藤村が「文学界」46号に初恋の詩を発表しました。
出来事です。
1977年 、ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案されました。
2000年、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られました。
2018年、韓国大法院が新日鉄住金に第2次大戦中の元朝鮮人工員への賠償を命ずる上告審を支持する判決を下し、賠償が確定しました。
本日は曇り時々晴れの予報。
朝の気温が10度を下回るようになってきました。
本日も元気に頑張りましょう!






