行政書士名簿に登録されます
昨日、帰宅するとデッカイ封筒が届いていました。
県書士会からの通知で
15日名簿登録予定と
登録番号23310477
23は2023年
31は鳥取県
0477は今年の登録者の477番目ということでしょうか?
登録証交付を行うので
いろいろと持ってこいとあります。
15日から行政書士を名乗れるわけです。
ただし、3月31日までは県の兼業禁止期間なので
開業は4月1日となります。
さて、本日は砂糖の日、サボテンの日、ミントの日等になっています。
いずれも語呂合わせですね。
出来事です。
1559年、織田信長が上洛し足利義輝に謁見しました。
1876年、グラハム・ベルが電話による会話に成功、第一声は「ワトソン君、ちょっとこっちに来てくれないか」でした。
1905年、日露戦争、奉天会戦が日本軍の勝利で終結しました。(旧陸軍記念日)
1945年 、第二次世界大戦、東京大空襲。
1959年、チベット蜂起。
1965年、気象庁が富士山山頂で富士山レーダーを用いた観測を開始しました。
1985年、青函トンネル本坑が貫通しました。
2009年、日経平均株価が終値ベースでバブル崩壊後の最安値7054円98銭を記録しました。
2010年、鶴岡八幡宮の「公暁の隠れ銀杏」と呼ばれるイチョウが強風により倒壊しました。
本日は晴の予報ですが、何故か外はどんよりしています。
本日は有給休暇、開業に向けて準備に邁進します。
本日も元気に頑張りましょう!
