プリンターが壊れた、いや壊した!
プリンターが壊れた
いや、正確に言うと壊した
紙詰まりが酷く
ユーチューブを見ながら分解し
紙詰まりは解消したものの
配線をぶち切ってしまった。
亡き義父のお下がり
寿命だったんだと納得して
業務用プリンターを買おう。
家庭用のプリンターでは行政書士業務は難しい
そう思っていた矢先の出来事です。
今朝はネットで名刺を注文!
名刺屋さんに行って、デザイン決めて
出来たら取りに行く
ネットならピッとすれば済んでしまう
自分で名刺を作っていたのは20代の頃以来
30年以上前の話
時代が変わったことを実感
散歩の途中、綺麗なツバキを見て写メしてみました
さて、本日は国立公園指定記念日、財務の日等になっています。
国立公園指定記念日
1934年の本日、瀬戸内海・雲仙・霧島の3か所が国立公園に指定され、日本初の国立公園が誕生しました。
財務の日
「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せです。
出来事です。
729年、長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害しました。
1521年、フェルディナンド・マゼランがフィリピンに到達しました。
1872年、世界で最も古いサッカー大会・FAカップの第1回大会の決勝戦が行われ、ワンダラーズFCが優勝しました。
1935年、ヒトラーが、ドイツがヴェルサイユ条約を破棄し、再軍備すると宣言しました。
1952年、フランス領のレユニオン島で、1,870mmの24時間雨量の世界記録を観測。(日本では徳島県那賀町海川で2004年8月1日に1317mmを観測しています。
1986年、スイスで国連加盟を問う国民投票が行われ、76.6%の反対で否決されました。
1988年、イラクがクルド人の住むハラブジャを毒ガス・神経ガスで攻撃し、5,000人を殺害しました。
2012年、NHKで半世紀にわたり放送された「中学生日記」が最終回を迎えました。
本日は曇りの予報。
仕事は昨日から休みで24日に半日、27日の週、半日単位で2日でる予定。
本日はプリンター、そして六法全書を買おう!
本日も良い日になるように頑張りましょう!
