山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

ビールは美味いのを飲まないといけない

昨日は鳥取県士業団体連絡協議会の勉強会


「相続土地の国庫帰属制度について」


法務局の登記調査官の説明を聞きました。


その後、懇親会


アサヒのスーパードライが出てきます。


正直、スーパードライは美味しくないので飲みたくない


試しにホテルのお姉さんに「麒麟ないの?」と聞くと


一番搾りを出してくれました


うん、やっぱりこっちの方が美味い!


聞くところによるとビールの単価は同じなんだが、


アサヒの方がキャッシュバックが大きいので


すべからくアサヒのスーパードライが出てくる


同じ飲むのなら美味いビールを飲まないといけない!

さて、本日は勤労感謝の日、茶碗の日、珍味の日等になっています。


勤労感謝の日


宮中祭祀の一つ・新嘗祭がルーツ、国民の祝日の一つです。


茶碗の日


新穀の新嘗祭が祝されるなか、新米を前にあらためてお米とお茶碗を愉しみいただきたいとして日本陶彩株式会社が制定
茶碗屋の息子としては外せない記念日です。



珍味の日


新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せです。


出来事です。


1922年、三田グランドで大学ラグビーの早慶戦が初開催。


1941年、真珠湾攻撃に向けて南雲気道艦隊が単冠湾に集結。


1943年、ベルリン空襲により日本大使館、日本陸軍武官官邸、朝日新聞支局などが炎上。


1963年、通信衛星による日米間のテレビ中継、初のニュースはケネディ大統領暗殺事件。


1994年、貴乃花が第65代横綱に昇進。


2008年、第16期倉敷藤花戦で里見加奈女流二段が16歳8か月で初タイトル奪取。


2010年、北朝鮮が韓国に向けて砲撃、韓国も対抗射撃。


2022年、森安ジャパンがW杯でドイツに2-1の逆転勝ち。


本日は雨のち曇、最高11度、最低8度の予報。


本日は勤労感謝の日、ゆっくりと休みましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する