山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

黒い霧事件、西鉄ライオンズの思い出

1969年の本日、当時福岡に本拠地を置い


ていた西鉄ライオンズの黒い霧事件が発


覚しました。


自分が11歳の時です。


この後の調査で6人が永久追放、3人が


事実上の永久追放となりました。


その中で大本の西鉄ライオンズ、4人の


主力投手が永久追放となりました。


5年で99勝を上げた池永、金は貰った


が八百長はしていないと主張したが、疑


わしきは罰するとして永久追放になり、


関係者の尽力でその後復権しました。


自分が西鉄ライオンズのファンとなった


のは中学校の頃、3年連続の最下位の時


でした。


不倫で名を馳せている石田純一の妻東尾


理子の父親の東尾 修が高校を出たての


新人でした。


監督がベンチを見ると投げられそうなの


が新人の東尾とその後巨人に行った加藤


くらいしかおらず、東尾、加藤、雨、雨


、東尾、加藤みたいなローテーションも


ありました。


東尾は池永達が永久追放になった1970年


が2年目で40試合登板11勝18敗、


1971年51試合8勝16敗、


1972年は何と55試合18勝25敗、


200勝の前に200敗を記録しています。


強気のピッチングでインコースのシュート


を決め球にして与死球の日本記録を持って


います。


その後、ライオンズは身売りを繰り返し、


埼玉に行って西武ライオンズとなって優勝


しました。


嬉しかったですね。


巨人ファンがほとんどの県庁林務課の唯一


のライオンズファン、日本シリーズの時に


は虐められましたが、嬉しかった。


息子がサッカーをしていたので我が家の


スポーツはサッカーになりましたが。


西鉄ライオンズ、弱いけど好きでした。

×

非ログインユーザーとして返信する