羽衣石城からぐるっと山歩き
鳥取県湯梨浜町の羽衣石城。
1336年、地元の豪族南条氏が築城。
1600年、南条氏は東伯郡東3郡の領主でしたが関ヶ原で西軍につき改易となりました。
以来廃城となっていましたが、1931年、南条氏の子孫が、山上に鉄骨・トタン葺き・トタン張りの模擬天守を建てました。
1990年に模擬天守を撤去してこの三層の天守閣が建てられました。
この天守閣から尾根沿いに東に向かい、さらに南下して湯梨浜町と三朝町の町境の尾根を歩き麓の集落に降りてきました。
手前に見えるのが東郷池、さらに日本海が眺望できます。
大山が綺麗に見えました。
所々、行きが残っていました。
尾根沿いの道をテクテク





