この時期の集会はやはり非常識なのか?
10月2日に鳥取市で大学のクラブのOB会を企画しています。
迷いましたがコロナの動向を踏まえ
実施することにしました。
募集してみたら集まりが悪い。
やっぱ、非常識だったんですかね?
コロナ感染者数が下降傾向にあり、9月末で
緊急事態宣言が解消されると判断したのですが
まあ、半分は集まりますので小規模で楽しみます。
台風もこの地域への影響は少なく
家の前の田圃の稲は実が入り穂が垂れてきています。
さて、本日は苗字の日です。
1870年の本日、 平民に苗字を公称することを許可した太政官布告第608号「平民苗字許可令」が公布されました。
出来事です。
1604年、江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付しました。
1859年、イギリスの貿易商グラバーが長崎・大浦にグラバー商会を設立しました。
1888年、ベルギーでヨーロッパ初の美人コンテストが開催されました。
1942年、九州電気軌道が2代目九州鉄道、福博電車、博多湾鉄道汽船、筑前参宮鉄道の4社を吸収合併し、9月22日に西日本鉄道と改称しました。
1955年、原水爆禁止日本協議会(原水協)が結成されました。
1988年、昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後、日本各地で「自粛」へ。
1991年、アルプス山脈の氷河で、約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」が発見されました。
2015年、ラグビーワールドカップ2015イングランド大会1次リーグで、日本代表が過去2回の優勝を誇る強豪・南アフリカに34-32で逆転勝ちで歴史的勝利を収めました。
本日は雨のち晴れの予報。
山にとも思いましたが明日の方が天気が良いので山は明日にします。
今日が一日良いになれば良いですね!
