閑散とした商店街
土曜日のOB会
ホテルの駐車代金が800円
無料の駐車場に駐め商店街をテクテク
午後3時だというのに商店はシャッターを閉め
ほとんど人が歩いていない
コロナ渦で人が出てこないのか
それともシャッター街になってしまったのか?
閑散とした商店街に少しショック
移転した市役所の解体が始まっている
見慣れた風景が大きく変わるんだろうな
18歳で鳥取に来て、この市役所に転居届けを出した
あれから45年
さて、本日は天使の日、証券投資の日、世界動物の日などになっています。
天使の日
「てん(10)し(4)」(天使)の語呂合わせです。
証券投資の日
「10(とう)」と「4(し)」の語呂合わせです。
世界動物の日
動物の守護聖人とされるアッシジの聖フランシスコの祝日です。
出来事です。
663年。白村江の戦いが始まりました。
1808年、イギリス軍艦が長崎港に侵入、オランダ商館員を人質に食料などを要求しました。
1868年、榎本武揚率いる旧江戸幕府艦隊が江戸を脱出しました。
1913年、新潟県五泉市で大火、約1600戸が焼失しました。
1945年、GHQが「民権自由に関する指令」を発令し、人権の確立・治安維持法の撤廃・政治犯の釈放を指示、特別高等警察が廃止されました。
1957年、ソビエト連邦が世界初の人工衛星であるスプートニク1号を打ち上げました。
1969年、TBSで『8時だョ!全員集合』の放送が開始されました。
1982年、フジテレビで『森田一義アワー 笑っていいとも!』の放送が開始されました。
1988年、ベトナムで二重体児・ベトちゃん・ドクちゃんの分離手術が行われました。
本日は晴れの予報。
今週は検査が2日、バタバタしそうです。
本日も良い日になるように頑張りましょう!


