雪が溶けてきました
雪がだいぶ溶けてきました。
火曜日はこんな状態でした。
ただ、中庭の雪は溶けたんですが山になっています。
今夜から雪の予報。
もう積もって欲しくないです!
さて、本日は大納会、地下鉄記念日等になっています。
大納会
日本の証券取引所における、1年間の取引の最終日です。
東京証券取引所では「青天を衝け」の主人公渋沢栄一を演じた吉沢 亮さんをゲストに招いて一年を締めくくるようです。
地下鉄記念日
. 1927年の本日、上野~浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄(現在の銀座線)が開業しました。
出来事です。
1889年、日本で決闘罪ニ関スル件が公布。
それまでは果し合いの風習などもあり決闘が犯罪と扱われないこともあったようです。
1922年、世界初の社会主義国家・ソビエト社会主義共和国連邦が建国されました。
1946年、文部省(現・文部科学省)が「6・3・3・4制」の教育制度採用を発表しました。
1988年、神戸市の太陽神戸銀行須磨支店前に停車していた現金輸送車が乗り逃げされ、3億2250万円が持ち去られました。
1988年、長谷川峻法務大臣がリクルート事件に関連して、就任からわずか4日で辞任という戦後最短の閣僚となりました。
2000年、午前9時、年台風23号が 発生し、最も発生の遅い台風となりました。
本日は雨のち雪の予報。
夜半から元旦にかけてまた雪です。
勘弁して欲しいですね。
本日も元気に頑張りましょう!


