大雪の後、シラサギが来ました
また、たっぷりと積もりました。
昨日は雪は一休み
晴れ間も出て
家の前の水路の餌を求めに来たのか
シラサギ(ダイサギ)が来ていました。
車道は除雪されましたが
歩道にはたんまり行きがあり
狭い車道に車と歩行者が通ります。
さて、本日は3分間電話の日、節々の痛みゼロを目指す日等になっています。
3分間電話の日
1970年の本日、公衆電話の市内通話料金が3分で10円になった。それまでは1通話10円、時間は無制限でした。
節々の痛みゼロを目指す日
い(1)たみ(3)ゼロ(0)の語呂合わせです。
出来事です。
1165年、蓮華王院本堂(三十三間堂)が落慶しました。
1703年(元禄15年12月14日)、大石良雄ら旧赤穂藩士47人が吉良義央邸に討ち入り。
1877年、西郷隆盛が主宰していた私学校の生徒が新政府に反発し、政府の武器を奪取し、西南戦争の発端となりました。
1902年、日英同盟がロンドンで締結されました。
1918年、豊田紡織(現:トヨタ紡織)設立されました。
1920年、東洋コルク工業(現:マツダ)創立。
1933年、ドイツでヒンデンブルク大統領がヒトラーを首相に指名しました。
1948年、マハトマ・ガンディーがヒンドゥー至上主義者によって暗殺されました。
1987年、東京証券取引所の平均株価が初めて2万円の大台を突破しました。
本日は雪時々止むの予報です。
もう雪は勘弁してもらいたいですね。
本日も寒さに負けず頑張りましょう!



