山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

2020年6月のブログ記事

  • 今日は暑い

    雨が上がったのは良いがもの凄く湿度が高い。 おまけにフェーン現状で気温が上昇してとにかく暑い。 午前中に山の中を歩いたんですが汗でぐっしょりでした。 職場からの帰り道、例によって他所様の玄関先のお花を愛でながら帰ってまいりました。 赤い花が開いていますがなんでしょうか? クロサンドラ、スーパーキャ... 続きをみる

    nice! 12
  • 半年が過ぎました

    本日は6月30日。 今年も半年が過ぎようとしています。 1年の折り返し地点ということでハーフタイムデーと言われています。 今年の目標について振り返りましょうと言われていますが、自分はあんまり目標というものを持たず、気ままに過ごして来たので残り半年、やはりのんびりと過ごしてしまいそうです。 また、1... 続きをみる

    nice! 6
  • アワブキの落花で道路が黄色い

    登山の後は温泉です。 蒜山の帰りにお世話になるのが関金温泉「関の湯」、源泉掛け流しの温泉で入浴料200円、地域の人達が入る共同浴場なので安い。 ただし、湯船に洗面器があるだけの温泉で、シャワーも無く、もちろん石けんやシャンプーも置いていない。 しかし、温泉である。 単純泉の良いお湯さえあれば、何も... 続きをみる

    nice! 12
  • 上蒜山の可憐な花、花、花

    ササユリです。 山頂であった奥さんが数えたところ151輪咲いていたそうです。 つぼみのものもあり、来週も楽しめそうです。 開きかけのつぼみ、開いていないつぼみも多く見られました。 一面に青い花が咲いていました。 蜂が一杯たかっていました。 ヤマツツジが花盛りで至る所に咲いていました。 ヤマボウシも... 続きをみる

    nice! 9
  • ササユリの咲きほこる登山道

    本日は上蒜山に登って来ました。 距離6.7km、標高差680m、歩行時間4時間16分。 本日はなんと言ってもササユリ。 頂上で一緒になった方が数えていて151輪咲いていたらしい。 2合目から8合目までは低木林の中を登山道が通っていて道端にササユリが次々に咲いていました。 ササユリの咲く道です。 頂... 続きをみる

    nice! 11
  • 牛さんが長閑に寝ている

    上蒜山への登山道は、牧場を横切って登っていきます。 電気柵が巡らせてありますので、牛に襲われることはありませんが、間近に寝そべっています。 長閑に寝そべって、食べた草を反芻しています。 何を思ってか、チーとこっちを見ています。 この牛さん達はジャージー牛ですね。 ジャージー牛は乳質が良いので乳牛に... 続きをみる

    nice! 10
  • アナグマ発見

    牧草地の中の登山道を下っていると、右側の草原から小動物が近づいてくる。 スマホを取り出して、セットすると道の真ん中に出て来た。 向こうも自分に気がついたのか、ハッとこっちをみている。 ニホンアナグマです。 こいつは美味いらしい。 昔、同僚が悪さをするアナグマを捕まえると近所のオジサンが任せとけと言... 続きをみる

    nice! 7
  • 小笠原諸島に行ってみたい

    本日6月26日は、露天風呂の日、オリエンテーリングの日、国連憲章調印記念日、国際麻薬乱用・不正取引防止デー、拷問の犠牲者を支援する国際デー、雷記念日、スティッチの日になっています。 本日の出来事を見てみると小笠原諸島に関するものが2件ありました。 一つは1830年にアメリカのマサチューセッツ州生ま... 続きをみる

    nice! 9
  • 色とりどりのアジサイが奇麗です

    梅雨の雨の中、色とりどりのアジサイが咲いています。 梅雨ならではの花ですね!

    nice! 11
  • 下関戦争

    本日は、住宅デー、指定自動車教習の日、天覧試合の日、サザンの日になっています。 出来事で興味の湧いたのが1863年の下関戦争です。 孝明天皇の強い要望により将軍徳川家茂は、1863年6月25日をもっての攘夷実行を約束したことにより、長州藩が馬関海峡を封鎖し、航行中のアメリカ・フランス・オランダ艦船... 続きをみる

    nice! 5
  • 自衛隊機が超低空を飛行

    松林の調査のためにドローンを飛ばしていると突然爆音が鳴り響いて、軍用機が飛来して来ました。 えっと思っていると頭上で旋回して行きました。 ドローンと打つかるんじゃないかと心配してしまいました。 日の丸が見えるので自衛隊機ですね! ドローンの飛行高度は150m、自衛隊機はデカイので低空飛行に見えまし... 続きをみる

    nice! 8
  • ジブラルタル包囲戦

    本日の出来事を見ていて目を引いたのが1779年のアメリカ独立戦争に乗じたジブラルタル包囲戦です。 1779年から1783年の4年間、イギリス領のジブラルタルをスペインとフランスが包囲した戦いで、イギリス守備隊は4年間の包囲に耐え抜いたことからジブラルタルは難攻不落の要塞と言われるようになったとあり... 続きをみる

    nice! 11
  • 夜のウォーキング

    夜な夜な、ウォーキングで街を彷徨いています。 周回コースを良く歩いています。 山の記録にYAMAPを使っていて、ようやくうまく使えるようになりました。(つもり) ウォーキングに出かける前にYAMAPをセットして歩きましたが。 距離4.8km、歩行時間58分。 途中で3回、ストレッチをしたので時間が... 続きをみる

    nice! 8
  • 沖縄慰霊の日

    本日は沖縄慰霊の日です。 3月26日の空襲から始まり、4月1日に米軍が沖縄本島に上陸、6月23日に組織的な戦闘が終結したとあります。 その後も残存兵の抵抗は続き、9月7日に沖縄守備軍の降伏調印式が行われました。 使用された銃弾・砲弾の数は、連合国軍側だけで270万発。このほか、砲弾6万発と手榴弾4... 続きをみる

    nice! 10
  • シラサギを驚かせてしまった

    仕事帰りの田圃道、道脇の田圃にシラサギが来ていました。 遠くから見るとクチバシが黒く見えてコサギかと思いましたが、婚姻色で黒っぽく見えますが、ダイサギでした。 優雅な立姿ですね! 近づくと飛んでしまいました。 驚かせたんですかね?

    nice! 12
  • マラドーナの神の手!

    本日6月22日はかにの日、ボウリングの日、DHAの日、らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日、日韓条約調印記念日になっています。 カニは冬ですが語呂合わせのようです。 昔、松葉ガニを実家に買って帰った時に値段を聞かれたので答えると、そんだけ出すのなら、その金でワタリガニを買った方が良いなと言... 続きをみる

    nice! 7
  • 夏至とヘリコプターの思い出

    本日は夏至です。 昼間の時間が最も長くなる日です。 この時期に思い出すのはマツクイ虫の防除にために行っていた農薬の空中散布です。 自分は20代~40代にマツクイ虫防除に携わっていました。 マツクイ虫というのはアメリカ原産のマツノザイセンチュウという線虫が原因で引き起こされる松の伝染病です。 このマ... 続きをみる

    nice! 6
  • ササユリが綺麗です

    蒜山は、花が多く、好きな山です。 この時期の楽しみは稜線に咲いているササユリです。 9合目から頂上に向かう稜線にピンクの綺麗なササユリが咲いていました。 つぼみも見られるので咲き始めですかね。 登る時は気が付かなかったササユリを下山中に見つけました。 真っ白なササユリです。 気品があって良いですね... 続きをみる

    nice! 9
  • 中蒜山に行って来ました

    お天気が良いので中蒜山に登って来ました。 膝の故障があったので努めてゆっくりと登り、約4時間弱で往復しました。 雲海の中を車を走らせ、登山口に着いて準備していると、だんだんと雲海が晴れてきました。 約2時間で頂上に到着しました。 眺望も最高でした。 上蒜山です。

    nice! 7
  • 木々も花をつけています

    膝の故障や雨で外に出ない週末が続いていますたが、雨が止んだので散歩にでかけました。 近くの病院の歩道脇に数本のナツツバキの木があり、涼し気な花を咲かせています。 なんとも言えない黄色いユリです。 ピンクの可愛らしいユですね。 公園の木が赤い花を咲かせていました。 老人介護施設の植えられているホソバ... 続きをみる

    nice! 10
  • セグロセキレイが来ている

    家の外に出てみると鳥の鳴き声がする。 セグロセキレイが田圃に降りている。 飛ぶ姿が華麗ですが、なかなか撮れない。

    nice! 10
  • ユリが奇麗です

    自宅と職場の行き帰り、ユリの大輪が見られます。 今日は白ユリが咲きました。 黄色いユリも良いですね。 華やかです。 薔薇が次々に咲いてきます。 可愛い花です。 何の花でしょうか? なんとも綺麗なアジサイです。

    nice! 11
  • クラゲのような雲

    本日は晴れて暑い1日でした。 朝、空を見上げれば、クラゲのような雲が漂っていました。 何かの予兆ということは無いですよね?

    nice! 11
  • 通気路沿いに咲きほこる花

    本日はおまわりさんの日、砂漠化および干ばつと闘う世界デー、ドイツ統一の日、アイスランドの独立記念日になっています。 1631年、ムガル帝国の皇妃ムムターズ・マハルが14人目の子どもを出産した後に産褥死してしまい、夫の皇帝が彼女の霊廟として22年かけてタージ・マハルを建てています。 1885年、アメ... 続きをみる

    nice! 9
  • 家の前に鴨が来ています

    昨夜、「カモにする」という言葉の意味を検索しました。 鴨は捕りやすいし美味しいので、麻雀なんかで弱い人をカモと言って、お金を巻きあげる事を「カモにする」となったと覚えました。 朝、仕事に行こうと家を出ると鴨が来ていました。 近づくと飛んでいきましたが、捕まえようと思えば捕まえられそうです。 いつか... 続きをみる

    nice! 7
  • 宇宙でパニックになった女性飛行士

    1963年6月16日、ソ連で、女性初の宇宙飛行士ワレンチナ・テレシコワが搭乗する「ボストーク6号」が打ち上げられました。 世界初の女性宇宙飛行士で有名なテレシコワさんですが、「私はカモメ」という無線でも有名になりました。 旧ソ連や現在のロシアでは、宇宙活動中の全ての飛行士が個人識別用のコールサイン... 続きをみる

    nice! 6
  • またキクラゲが出ています

    昨日は大雨警報が発令されて、うちの管内のある町では避難勧告が出されました。 とにかく、バケツをひっくり返すような雨でした。 前の水路や田圃の水位が見る見るうちに上がって来ました。 家の周りは山や田圃があるので、ある程度の雨は吸収してくれます。 都会だと道路が直ぐに川のようになるんでしょうね。 本日... 続きをみる

    nice! 7
  • 雷の電気を蓄電する実験

    本日の出来事を見ていて面白いものが見つかりました。 1752年の本日、アメリカのベンジャミン・フランクリンという人が、雷が電気であることを証明したとあります。 雷雨の中で凧を揚げて、凧糸の末端にワイヤーを接続して、雷の電気を蓄電器であるライデン瓶に帯電させることにより、雷雲の帯電を証明するという実... 続きをみる

    nice! 6
  • 頭が白くなった

    先日、あまりにも鬱陶しいので散髪に行ってきました。 周りをバリカン1枚で刈り上げて貰い、頭の上は周りに合わせて短く刈ってもらいます。 その時に膝の上に落ちた髪を見て、随分白くなったと嘆いていると、散髪屋さんから、剥げずに髪があるだけマシですよと慰められました。 試しに頭頂部を撮影してみました。 白... 続きをみる

    nice! 9
  • 嫁が起きて来ないと心配になる

    朝方人間の私、夜型人間の奥さん、すれ違い夫婦であります。 夜型人間の奥さんはいつもギリギリまで寝ている。 特に休みの日は、夫と息子を送り出す必要がないので起きて来ない。 さすがに8時を過ぎると心配になる。 もしかして死んでいるんじゃ無いか? 幸いにして今朝は8時過ぎに起きてきて一安心です。 本日は... 続きをみる

    nice! 7
  • 田植が終りました

    昨日の朝、外が騒がしいので出てみると雨の中の田植えでした。 帰ると田植えが終わっていました。 小さな小さな苗ですが、これから太陽の光を浴びて大きくなり、秋にはたわわに実をつけてくれます。 昔は田植えは一大行事で地域総出で植えたんですが、今は田植機があるので簡単です。 それでも季節の節目になる行事で... 続きをみる

    nice! 9
  • 梅雨入りしました

    本日は入梅。 雑節のひとつで、太陽が黄経80度の点を通過する日です。 中国地方は昨日梅雨入りしました。 昔はこの時期に田植をしていましたが、今は早いですね。 ハウスで苗を作っているので4月に田植しているとこもあります。 うちの前の田圃は代掻きが終わり、近日中に田植されるみたいです。 カエルのうるさ... 続きをみる

    nice! 10
  • 久し振りに歩くとくたびれる

    土、日、月、火の4日間膝の痛みから、ほとんど歩いていない。 歩けなくは無いが、膝の治りに指し触るのでなるべく歩かないようにしていました。 そのかいもあって、ようやく痛みが無くなり、朝の通勤、約20分歩きましたが大丈夫みたいです。 しかしながら、4日間歩かないだけで身体の重いこと、鈍っています。 重... 続きをみる

    nice! 12
  • 時の記念日

    本日は「時の記念日」です。 1920年に財団法人生活改善同盟会と、東京天文台(現・国立天文台)によって制定されました。 由来は日本書紀。 天智天皇10年4月25日(新暦672年6月10日)「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから、6月10日を時の記念日とし、時間をきち... 続きをみる

    nice! 7
  • やっぱり現場は楽しい

    膝を痛めて通勤も車です。 だいぶ膝が良くなったのと問題が発生したため、若い兄ちゃんを連れて現場に出てみた。 昼から兄ちゃんが車を運転してくれるので、助手席でウトウトしながら現場に到着。 兄ちゃんにあそこから写真を撮れと指示して、側の花を見つけてはパチリ。 天気も良いし、やっぱり現場は楽しい! 少し... 続きをみる

    nice! 8
  • 天皇陛下のご成婚

    本日、6月9日は天皇陛下のご成婚の日です。 平成5年の本日、皇居の宮中三殿で、国事行為として結婚の儀が行われました。 写真を見てもお二人ともお若いし、うれしそうです。 その後、パレードに出られ、宮中饗宴の儀が行われました。 当日は休日でしたが、奥さんは大学に出かけて1歳の娘とテレビに釘付けになって... 続きをみる

    nice! 8
  • 外に行けなくて落ち込んできました!

    山歩きが過ぎて膝を痛めてしまった。 そのうち治るだろうと楽観して木、金と徒歩通勤してビールも飲んだのがいけないのか、土曜日になっても痛みが抜けない。 ここは無理すべきでは無いと判断して普段なら楽しく山歩きしたり、近所をぶらつくのですが、じっとがまんの土日休みでした。 おまけにビールも飲んでいない。... 続きをみる

    nice! 5
  • デカイ鯉がいる

    昨日の朝、天神川の橋の上から川面を眺めているといました。 デカイ鯉ですね。 獲って喰ってみたくなりますが、通勤途上ですし、鑑札を買わないと釣れない川です。 朝の一時、鯉を釣り上げて鯉こくを楽しむ妄想が頭を駆け巡りましたが、気を取り直して職場に向かいました。 本日、6月6日は芸事始めの日とされていま... 続きをみる

    nice! 9
  • 別子銅山と我が家

    本日は世界環境デー、ろうごの日、ロゴマークの日になっています。 本日の出来事を見ると、 1691年に江戸幕府が住友家に別子銅山の採掘を許可しております。 その条件ですが5年間の請負、産出銅の一割3分に相当する銀を幕府納めるというものでした。(その他木炭もありました。) 以降、昭和48年に閉山するま... 続きをみる

    nice! 6
  • ユリやアジサイが咲き始めました

    通気路沿いにあるお宅の玄関先にユリが植えられています。 ツボミが膨らんで来て、いつ咲くのか楽しみにしていました。 昨日の朝、ついに1輪、開きました。 咲き始めなのであまり香らなかったですが、これから香ってくるんでしょうか? 黄色いユリ、見事です。 アジサイも咲き始めました。 奇麗です。 大きな赤い... 続きをみる

    nice! 11
  • ドクターヘリが降りてきた

    仕事帰りに天神川にかかる橋を渡っていると爆音が鳴り響き、大型ヘリが降りてきた。 橋の下に消防車が止まり、消防士だろうかヘリコプターを着陸地点に誘導している。 ヘリコプターが橋の下まで降りて、着陸体制に入りました。 左の橋脚の隣に消防車が止まっています。 救急車が到着して、患者を搬送しようとしている... 続きをみる

    nice! 10
  • サギの求愛行動

    天神川にかかる竹田橋。 毎朝、てくてくと渡っています。 この橋の上からは鴨やサギ、鮎やコイ等が見れて、毎朝のように楽しんでいます。 今朝は2羽のサギが舞っており、雄の雌にたいする求愛行動が観察出来ました。 最後は雌が雄を振り切って飛んでいき、哀れなことに雄は振られてしまいました。 スマホなのでよく... 続きをみる

    nice! 10
  • 膝が痛い!

    朝から左膝が痛い! だましだまし職場まで歩いたのが悪いのか、さらに痛くなりました。 午後から整形外科を受診。 随分、膝に負担をかけたんでしょうと先生に言われてしまいました。 膝のお皿と筋肉を繋ぐ腱が炎症を起こしているとの診断でした。 前前週の土曜日に表大山から裏大山まで8時間歩いて、先週は月、水、... 続きをみる

    nice! 9
  • ユリが強烈に香っています

    伯父の葬儀花を喪主からいただいたので玄関に指しています。 大輪の白いユリが開いて強烈に香っています。 本日は「裏切りの日」です。 1582(天正10)年の旧暦の本日、本能寺の変がありました。 織田信長が明智光秀に裏切られて、本能寺で自害しました。 信長は、森蘭丸から攻め手の大将が光秀と聞き、「是非... 続きをみる

    nice! 11
  • 99歳の伯父が逝った

    日曜日に伯父を送った。 99歳、死に顔はふっくらとしており、もう少し生きれたんじゃないかと思える。 昭和17年に軍隊に招集され、満州、台湾、そして19年12月にルソン島に上陸、20年11月に米軍に投降、21年12月に倉吉に復員されました。 同年兵10人中ただ一人生き残り、倉吉青果市場一筋で40年、... 続きをみる

    nice! 10
  • 初ホタル

    久し振りに夜のウォーキングに出掛けました。 暗い夜道に一筋の光。 ホタルが飛んでいます。

    nice! 11