デカイ鯉がいる
昨日の朝、天神川の橋の上から川面を眺めているといました。
デカイ鯉ですね。
獲って喰ってみたくなりますが、通勤途上ですし、鑑札を買わないと釣れない川です。
朝の一時、鯉を釣り上げて鯉こくを楽しむ妄想が頭を駆け巡りましたが、気を取り直して職場に向かいました。
本日、6月6日は芸事始めの日とされています。
由来は様々に解説されていますが、芸事始めにちなんで本日は「楽器の日」、「お稽古の日」、「邦楽の日」、「生花の日」などになっています。
その他、梅の日、山形さくらんぼの日、補聴器の日、ロールケーキの日、ワイパーの日、吹き戻しの日、かえるの日、兄の日、恐怖の日なんかになっています。
出来事です。
1915年、焼岳が噴火して梓川がせき止められて上高地の大正池が出来ています。
今年は山小屋の休業が多く、夏山はどうなるのでしょうか?
山好きオヤジとしては行きたい山がいろいろあります。
テントを買って人のいない山に行くかな?
本日はダウが瀑上げしています。
実体経済との乖離が大きくなりますが、上がるのは良い事です。
高値で売り抜けたいですね。
本日も元気に頑張りましょう!
