山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

自然観察のブログ記事

自然観察(ムラゴンブログ全体)
  • 山ではまだ桜が咲いています

    山桜、南側斜面では散っていますが 北側斜面ではまだ楽しめます 葉と花が一緒に開きます さて、本日はアースデイ(地球の日)、カーペンターズの日等になっています。 アースデイ(地球の日) 地球の環境保護への支援を示すための毎年恒例のイベントで1970年の本日、初めて実施され 2009年の国連総会で正式... 続きをみる

    nice! 52
  • 伯州山に行ってきました

    この数日、何となくやる気が出ない ムラゴンも怠けている 明日は山に行こうと思っても朝になると行く気が失せている 何とも情けない自分 本日、その怠け癖のついた自分にむち打ち白州山へ イワウチワの群落が迎えてくれました ピンクの強い花もあれば白い花もある オオカメノキ、春の花です タムシバもいっぱい咲... 続きをみる

    nice! 42
  • 白いレンゲの花が咲いてます

    前の田圃 一面にレンゲが咲いています どこからともなくミツバチが来て吸蜜しています。 その中で数輪、白いレンゲがありました。 突然変異でしょうか? 春を告げるレンゲ 花言葉は 「あなたがいれば、私の苦痛は和らぐ」 「私の苦痛を和らげる」 さて、本日は世界宇宙飛行の日、パンの記念日等になっています。... 続きをみる

    nice! 49
  • 大きな山桜に会いに行ってきました

    鳥取県の湯梨浜町と三朝町の町境近くに 航空写真からも識別できる大きなヤマザクラがあります。 見事に一輪も咲いていませんでした。 桜のしたで昼食 コーヒータイムを楽しみ下山。 ヤバイ、熊の足跡発見! 枯れ木にシイタケ 乾しシイタケになっていました。 登山口の山桜は満開でした。 休憩込みで2時間半 ゆ... 続きをみる

    nice! 51
  • ムクドリでしょうか?

    家の前の田圃にムクドリ?が来ていました。 カメラを向けると逃げられます。 鳥の撮影も難しいものです。 さて、本日は世界結核デー、マネキン記念日等になっています。 世界結核デー 1882年の本日、ロベルト・コッホが結核菌を発見し、世界保健機関が1997年に制定。 マネキン記念日 1928年の本日、日... 続きをみる

    nice! 51
  • 家の前にアオサギが来ていました

    家の前の水路にアオサギが来ていました。 飛んでいるところをパチリ 前の田圃、カエルでもいるのか? レンズを向けると警戒して飛んで行ってしまいました! さて、本日は春のお彼岸明け、世界気象デー等になっています。 春のお彼岸明け 春分の日の前後3日がお彼岸で本日は最終日の彼岸明けです。 世界気象デー ... 続きをみる

    nice! 58
  • 低山をゆっくりと歩いてきました

    鳥取市の久松山山系を歩いてきました 山に行きたいけど 雪山には躊躇するものがある 雪の無い低山で長い距離をあるくことにしました 久松山には鳥取城跡があり 荒れているものの石垣などが残っています 頂上からの眺望が良く 鳥取の市街地が一望できます 鳥取砂丘、日本海も眺望できます 空気の澄んでいるときは... 続きをみる

    nice! 55
  • 芝桜も咲いた!

    我が家の庭の芝桜が咲きました。 日当たりが良いところなので早いのか? うれしいですね。 散歩していたら小鳥が一羽 ジョウビタキでしょうか? めっきり春めいてきたこの頃です。 さて、本日は国立公園指定記念日、財務の日等になっています。 国立公園指定記念日 1934年の本日、瀬戸内海・雲仙・霧島の3か... 続きをみる

    nice! 57
  • 桜咲く

    倉吉駅の裏山に早咲きの山桜があります そろそろ咲くかなと思い見に行くと 咲いていました。 3分咲きくらいでしょうか? まだ寒いけど、確実春は近づいています。 さて、本日は靴の記念日、オリーブの日、世界消費者権利デー等になっています。 靴の記念日 1870年の旧暦の本日、築地に日本初の西洋靴の工場「... 続きをみる

    nice! 52
  • 岩を抱えた樹木

    先日、山を歩いていた時に出くわした樹木です。 アベマキの大木が登山道横に立っており 大きな岩を抱えていました。 道から1m程上にあります。 登山道の左側は急斜面 その斜面上で生育したアベマキ 岩を抱えるように生育し その生育とともに右側にだんだんとせり出して こんなことになったのか? 自然は様々な... 続きをみる

    nice! 58
  • 15.8km、裏山を歩いた日曜日

    昨日は天気が良く、裏山を歩く 大日山、シンボルの大日如来石造 頂上からは東郷池、日本海が眺望できます 途中の尾根から遠く大山が見えました 距離15.8km、歩行時間4時間39分 上り802m、下り788m、いい汗をかきました。 さて、本日は東日本大震災(2011年)、コラムの日、パンダ発見の日等に... 続きをみる

    nice! 58
  • 鳥取城(久松山)へ

    因幡・伯耆の2か国を32万5千石領有した 鳥取藩池田氏の居城である鳥取城を巡ってきました 重厚な石垣、真っすぐには進めない構造 石組みの向こうに鳥取県庁が見える 5合目になると雪が積もっていた 秀吉の鳥取城攻めの際の餓死者の霊を鎮めるための神社か? 霊感のある人に聞くと とても怖い場所であるという... 続きをみる

    nice! 56
  • ユキヤナギが咲き始めました

    庭のユキヤナギが咲き始めました 隣の家の庭からは梅のいい香りが漂っていきます。 まだ、寒いけど春はすぐそこまで近づいてきています。 さて、本日はビスケットの日、バカヤローの日、織部の日等になっています。 ビスケットの日 1855年の本日、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた柴田方庵が、... 続きをみる

    nice! 53
  • 川には色んな鳥がいる

    オオバン、これは美味しいと聞きます。 種類は不明ですがカモ あとはネギを用意するだけです。 カルガモ、これも美味しいようです。 サギ、肉が少なく、しわく、あんまり美味しくない さて、本日は国際母語デー、漱石の日、日刊新聞創刊の日等になっています。 国際母語デー 1999年、ユネスコが言語殉教者の日... 続きをみる

    nice! 59
  • 大きな鯉がいる

    日曜日歩きながら眺めた水路 デカい鯉が悠々と泳いでいる 鯉も微妙に色が違う 緋鯉の子孫なんだろうか? さて、本日は・・・・・・・・・・ 昨日19日、間違えて、20日の記念日や出来事を書いている。 うーん、ぼけてきたのか? ということで本日の出来事はお休みです!

    nice! 54
  • シラサギの飛翔

    昨日は倉吉市立図書館で行政書士無料相談 天気が良いので約3kmの道のりを歩きました。 途中シラサギを見つけシャッターを切る 嘴の色からダイサギですね! 狙われていると思っているのか 直ぐに飛び立ってしまいました 青空にシラサギ さて、本日は旅券の日、アレルギーの日、歌舞伎の日等になっています。 旅... 続きをみる

    nice! 50
  • 風雪の弥山へ

    出雲大社の裏山「弥山」に仲間三人で向かいました 生憎,雪模様の天気 尾根に出ると寒風が吹き抜け とにかく寒い 稲佐の浜、出雲大社の大鳥居が見えます 弥山頂上のお社 気温はマイナス、風は20m位 風は寒いを通り越して痛い 指先はかじかんで痛い このお社の中でおゆを湧かして カップ麺をいただきました ... 続きをみる

    nice! 58
  • 雪かきはくたびれる!

    雪が降りました! 朝早く起きて、息子と雪かき。 くたびれ果ててしまいました! 積雪25cmという事でしょうか? その後も断続的に雪が降り 一日中,雪かき 気温が低くて,前の用水路の水が流れず 雪が解けないので捨て場に困ります。 雪に翻弄され 疲れ果てた1日でした。

    nice! 52
  • 寒い中、花が咲いている

    昨日は自治会の役員業務 毎年、寄付をいただいている事業所への市報配り 天気が良いので徒歩で廻る。 年末だというのにツツジが咲いている。 こんな花も咲いています。 多分、4kmは無いと思いますが草臥れました。 多少の坂があるとはいえ4km程度歩いて疲れるとは 歳は取りたくないものです。 昨日は10,... 続きをみる

    nice! 55
  • やっぱり熊が増えている

    市立図書館で見つけて読みました。 本州のツキノワグマも増えていますが 北海道のヒグマも増えています。 札幌市のホームページにヒグマ出没情報が出ていますが 今年度は227件になっています。 昨年6月に札幌市の市街地に突然ヒグマが現れた事件 若いオスがメスを求めて 水路伝いに市街地に侵入したものの 地... 続きをみる

    nice! 55
  • 先日の山歩きの記録

    裏大山の健康の森から鳥越峠を越え 駒鳥小屋までは一般の登山道 ここから1230ピークまでが 道なき道を藪漕ぎしながら歩く 下のグラフの真ん中位が駒鳥小屋 そこからこんな谷を下って行き 大山の東壁 急登、急登の連続 2番目のピークが2030ピークで その前の急登が解るかと思います。 急すぎて、足を踏... 続きをみる

    nice! 56
  • 本日の登山、もの凄くしんどかった

    疲れ果てて、帰るとしばらく椅子に座って ぼーっとしていました。 風呂に入ると手首に無数の擦過傷とあざ 膝など足にも擦過傷。 距離も標高差も大した事がない ただ、その途中が登山道の無い中を藪漕ぎ 急斜面を登ると足下の土が流れ 灌木を引っ張って身体を押し上げる。 ワイルドでした!

    nice! 34
  • 草臥れて眠れない!

    昨日は、鷲峰山へ 標高921mの山であるが 登山口の標高が低く、途中にピークがあり、 少し下ってまた登るので 累積標高が1000m以上の山です。 登り約3時間、下り2時間 山頂でミートスパを作って食べたので約1時間休憩 下山が午後3時近くになり、結構暗くなってきて焦りました 秋晴れのもと頂上からの... 続きをみる

    nice! 64
  • 蒜山の雲海を見てきました

    本日は蒜山高原の雲海を見たくて下蒜山へ。 狙いどおり見事な雲海が蒜山高原を埋め尽くしています。 蒜山高原から溢れた雲海は峠を越えて鳥取県側に流れ下っていました。 大山への眺望も抜群でした。 左側は烏ケ山です。 午前6時12分出発 頂上では雲海が薄れかけていて あと1時間早ければと思ってしまいました。

    nice! 62
  • クマは増え、子連れクマと若いクマが郷に出てくる

    東京農大の山崎教授の研修資料をリンクさせています。 クマ類の保護・管理の基本ーゾーニング管理と出没対応ー https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort5/effort5-3k/kiso/docu_kuma.pdf この中で2004年と2018年の... 続きをみる

    nice! 63
  • 子連れ熊が郷に逃げてきていないか?

    本来、熊は人間が怖くて郷には降りてこないものです。 しかるに近年は郷に降りて来て駆除される熊が増えている。 秋田県の子連れ熊 何で郷におりてきたんだろうか? 子連れの母熊が一番恐れているのはオス熊 子熊がいるとメスは発情しないので オスは子熊を殺し、メスを発情させて交尾する。 これは熊に限らず野生... 続きをみる

    nice! 59
  • 下蒜山に行ってきました

    昨日は下蒜山。 午後から仕事なので6時過ぎに登山開始。 午後から天気が崩れるという予報。 岡山県側は晴れていますが 鳥取県側はだんだんと雲が出てきています 大山は雲の中でした 3時間15分の山行きでした。 下山して温泉に入り11時前に帰宅して 仕事に備えました。 さて、本日はコーヒーの日、メガネの... 続きをみる

    nice! 62
  • 鷲峰山河内コースを歩いて来ました

    昨日は鷲峰山河内コース。 このあたりは8月の台風の影響が大きかったところ 林道が洪水でえぐれて かろうじて人が歩ける幅になっている 沢沿いの道は崩土が貯まったり えぐれていて元の道をしっていないと 迷ってしまいます 相変わらず心臓破りの階段 息を切らせ休み休みんぼります ブナの大木の間を縫う尾根道... 続きをみる

    nice! 54
  • 秋の気配のする大山でした。

    日曜日、暗いうちに家を出発 駐車場で準備をしていると夜がが空けて来ました 6合目、薄曇りですが弓ヶ浜半島、島根半島が眺望できます 日が出るとガスが上がってきて 頂上からの眺望は望めません トリカブト、こいつの根っこの汁は 人間を簡単にあの世に送ってしまいます 実りの秋 紅い葉が秋を感じさせてくれま... 続きをみる

    nice! 52
  • 昨日は大山

    大山頂上 従前は1711mでしたが 南側斜面の崩落が進んで 頂上碑を安全な位置にさげたので 1709mになってしまいました かつては1713mだった時代もあったそうです。 知り合いからいただいたオニヤンマをリュックに そのおかげか虫があまり寄りつきませんでした 6合目では綺麗な眺望が楽しめました ... 続きをみる

    nice! 54
  • 朝早く起きて、仕事!

    4時前に目が覚め、仕事の事が頭に 考えていくうちに目が冴え 二度寝出来ず、起きて仕事 あんまり良い朝じゃなかった! それから頼まれている書類を作成 点検すると間違いだらけ 自分が嫌になりそうです。 気が付けばお昼 お客さんが夕方書類を取りに来る 気張らんといけない! 庭のハナユズの実がだんだんと大... 続きをみる

    nice! 54
  • シラサギが田圃で採餌している

    暑い中、家の前の田圃にシラサギが来ている 嘴が黄色いダイサギ 田圃の縁を移動しながら採餌している カエルなのかトカゲなのか昆虫なのか しきりに何かを啄んでいる 自然豊かな倉吉市です。 田圃の稲、穂が出てきています。 やはり季節は秋に向かっているようです。 さて、本日はバニラヨーグルトの日、愛酒の日... 続きをみる

    nice! 60
  • オニヤンマ

    山に行くたびに虫刺されに悩まされています 体中をアブやブヨ刺され あちこちに虫刺され痕がありました そんな私を心配して とある方がオニヤンマの模型を送ってくれました リュックに付けて歩いています。 オニヤンマが怖い虫が寄ってこないみたいです。 オニヤンマを付けて2回山行き 虫刺されが減っています ... 続きをみる

    nice! 70
  • 2年振りの大山

    昨日は二年振りの大山 また、アプリのスタートを押し忘れ 変なとこからスタートしている。 距離10km、登り1219m、時間は5時間40分くらいか 友達がくれた虫除けのオニヤンマを付けてみました。 その効果か、ほとんど虫にまとわりつかれませんでした。 ブナの緑陰を登っていきます。 頂上はガスがかかっ... 続きをみる

    nice! 57
  • 皆ケ山、花は少なかった

    暑い夏 山の花は少なく 白いリョウブの花が目立ちました 所々、ヤマツツジの赤い花が咲いています キノコも少ないなりにありました キノコは同定が難しいですね! 暑い夏、上木の葉が生い茂ると 春先に光合成していた下葉が 光合成を諦めて紅葉していきます。 下葉の紅葉も夏の風物詩です。 さて、本日は世界母... 続きをみる

    nice! 54
  • 皆ケ山

    昨日は皆ヶ山に行ってきました。 距離9.5km、登り824m、4時間16分 ずっと尾根を登っていきます 所々、壁のような急登があります 緑陰の中を歩くコースで 木漏れ日を浴びる程度で涼しく登れます 二股山を経由して 皆ケ山、標高1159m 山頂はブナの大木が林立して 眺望は望めません 頂上手前から... 続きをみる

    nice! 63
  • 朝散歩

    昨日の登山の疲れの残る朝 涼しいうちにと夜明けとともにお散歩 約2km、30分間くらいかな? 気持ちが良いし、朝ご飯が美味しくなる。 お天気の日は朝散歩しよう! 中蒜山で見たツマグロヒョウモンです。 さて、本日はネルソン・マンデラ・デー、光化学スモッグの日等になっています。 ネルソン・マンデラ・デ... 続きをみる

    nice! 62
  • また、白鷺(コサギ)が来ている

    カエルの音がうるさい前の田圃 カエルを狙っているのでしょうか 又、白鷺がきていました。 嘴が黒いコサギですね! なんとも優雅です。 さて、本日は人間ドックの日、洋食器の日、ラジオ本放送の日等になっています。 人間ドックの日 1954年の本日、国立東京第一病院で日本初の人間ドックが行われました。 洋... 続きをみる

    nice! 71
  • フウランが薫る

    隣の家のフウラン 良い香り 手入れはしていないだろうに 毎年、花が咲いて 良い香りを我が家に運んでくれます さて、本日は世界人口デー、真珠記念日、ラーメンの日等になっています。 世界人口デー 国際デーの一つ。1987年の本日、世界の人口が50億人を超えました。 真珠記念日 1893年の本日、御木本... 続きをみる

    nice! 64
  • カルガモかな?

    雨の出てみると出てみると 前の田圃に鴨、カルガモかな? つがいで来ています。 時々、水面に頭を沈めて 水草でも食べているんでしょうか? 食べるのに困ると こいつらを捕まえて・・・・ 不埒なことを考えてしまいます。 幸いにもそんな状況には陥っておりませんが 野生の血が妄想をかき立ててくれます! さて... 続きをみる

    nice! 69
  • 家の前にシラサギ(コサギ?)が来ている

    家の前の田圃の稲が伸び カエルの合掌が煩いくらい 昨日はカエルでも食べに来たのか シラサギが来ていました。 嘴が黒いのでコサギかな? いつもは嘴が黄色いダイサギなんですが コサギなら初めてかな? ただ、ダイサギも夏は婚姻色で嘴が黒くなるようです。 どちらなんだろうか? 家の前の田圃にはシラサギが来... 続きをみる

    nice! 56
  • 上蒜山に行ってきました

    今週はずーとっ雨の予報。 昨日は曇りで降水確率20% 上蒜山にササユリを見に行ってきました。 2合目から少し登ると少しピンクがかったササユリが咲いていました。 かなり白っぽいササユリ 距離8.6km、標高差700m 歩行時間4時間37分 一合目から八合目までが急でした。 たっぷりと汗を流してきまし... 続きをみる

    nice! 59
  • 落ち葉を突き抜けて

    不思議な光景 落ち葉に開いた穴から葉を伸ばそうとしています。 山を歩いていて こんな面白い場面に出くわしました。 さて、本日は海外移住の日、おにぎりの日等になっています。 海外移住の日 1908年の本日、海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着しました。 おにぎりの日 ... 続きをみる

    nice! 61
  • アナグマと遭遇!

    昨日は思い切って上蒜山へ 残念ながら7合目位で雨に降られ撤退 もう少しで登山口というところで アナグマに遭遇 道の端っこで穴を掘っていました カメラを望遠にして覗いていると トコトコと近づいてくる 丸々と太ったアナグマ アナグマは美味しいというのがジビエ愛好家の定評 いつかは食べたいアナグマです!... 続きをみる

    nice! 64
  • 下蒜山に行ってきました

    天気が良いので下蒜山 5.9kmを3時間半で歩いて来ました。 壁のような急坂が何カ所か有る山です アカモノでしょうか 7合目以降で咲いていました イワカガミは6合目以降、綺麗でした 来週はもう少し距離のある山に挑戦してみようかと思います。

    nice! 64
  • 久しぶりの山

    中蒜山に行ってきました。 慣れない個人事業主 いろんな勉強も有り 何時が仕事で何時が休みなのか 少し気疲れしてきたので 思い切って行ってきました。 青空の下、重い身体で1歩1歩踏みしめて いい汗を流しました。 7合目当たりの登山道脇にイワカガミの群落があり 綺麗でした。 もう遅いかなと思いましたが... 続きをみる

    nice! 66
  • 昨日は上蒜山

    本日以降の天気は一週間はぐずつくとの予報 なので昨日は山です 勤め人じゃ無いので勝手に休みが取れる 幸せですね! 上蒜山1202mに登って来ました。 8合目からの眺望は良く 大山が綺麗です。 カタクリが咲いていました。 約4時間、9.1km 720mの登り ゆっくりと歩いて来ました。 また、天気を... 続きをみる

    nice! 59
  • 帰省しても山登り

    里の裏山は皿倉山 夜景スポットとしても有名です。 車で登山口近くまで送って貰い登山開始 八幡の町は山の上まで家があります 八幡製鉄に通う人達が大通りから歩ける所に家を建てています こんな段々がずーと続いています 頂上からは八幡、戸畑、小倉の町が見えます 遠く関門海峡まで眺望できます 下からケーブル... 続きをみる

    nice! 61
  • 岩割桜

    帰省して又山登り 山の中でであった岩割り桜 近寄ってみます 横から見ると岩が割れているのが解ります。 岩の隙間に種が落ち 根を張り、岩を割ってしまったんでしょうか? 自然の力は偉大ですね! さて、本日は世界結核デー、マネキン記念日などになっています。 世界結核デー 1882年の本日、細菌学者ロベル... 続きをみる

    nice! 63
  • 橋の下の鯉

    かなり高い所から撮っているので 不鮮明ですが大きな鯉が コンクリートブロック護岸についた苔を食べています。 大きさは30cmは越えているでしょう。 流れに逆らいながら頭をブロックに押しつけて 苔を食べています。 橋の上からしばし鯉の動態を観察。 さて、本日は国際女性デー、みつばちの日、エスカレータ... 続きをみる

    nice! 66
  • 県職員としての最後の仕事

    2月22日に我々の業務の評価検討会がある。 それを終われば 評価委員さんからの意見への回答 来年度の活動計画作成 それとある生産者の表彰への推薦状の提出 引継書の作成 これくらいが最後の仕事になる 残り勤務日数33日間 有給休暇の残が22日間 実質10日間の勤務となりました。 5年間の再任用も含め... 続きをみる

    nice! 60
  • アオサギが日向ぼっこしている

    晴天だけど冷え込んだ朝 家の前の田圃にアオサギが来ていた この時期、餌が有るように思えないので 日向ぼっこしているんだろうか? 嬉しくなって アオサギの勇姿を盗撮してみました! さて、本日はたばこの日、三河地震(1945年)のあった日です。 たばこの日 1946年の本日、高級たばこ「ピース」が発売... 続きをみる

    nice! 62
  • めずらしく晴天でした

    冬の鳥取県 日本海からの季節風によって 時雨れるのが定番ですが 昨日は青空が広がり 雪を被った大山が遠望できました 真ん中が大山 左側が烏ヶ山 右側に矢筈ケ山、甲ヶ山が見えます。 さて、本日はスキーの日、桜島の日等になっています。 スキーの日 1911年の本日、当時のオーストリア・ハンガリー帝国の... 続きをみる

    nice! 67
  • 広葉樹林は崩れにくいのか?

    広葉樹林は大雨でも崩れないのに スギやヒノキの人工林は良く崩れる あんなものを植えたのがいけないと こんな話を良く聞きます。 先日見た山の風景です。 スギ(斜面の下部)とヒノキ(斜面上部)の 人工林の間に広葉樹林がある。 この山は国有林 スギ・ヒノキが植えれる所は植える方針。 何故、真ん中だけスギ... 続きをみる

    nice! 67
  • 寒いけど雪は大した事は無かった!

    昨日1日は真冬日で凍えていました。 しかしながら、雪雲がかからず 朝起きても大して雪は降っていませんでした。 20-60cmの予報でしたので 良かったです! さて、本日はクリスマス・イヴ、学校給食記念日等になっています。 クリスマス・イヴ キリスト降誕祭である12月25日の「クリスマス」の前夜です... 続きをみる

    nice! 68
  • 雪化粧の朝

    積雪5cm位かな 朝起きると外は真っ白に雪化粧されていました 明日にかけて大雪になるようです さて、本日は国際移民デー、東京駅完成記念日等になっています。 国際移民デー 1990年の本日、国連総会で全ての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する国際条約が採択されました。 東京駅完成記念日 191... 続きをみる

    nice! 72
  • 原木ナメコの栽培

    先月、きのこ栽培者のところにお邪魔しました。 原木ナメコの発生状況です。 原木にナメコ菌を植えて 原木にナメコ菌が広がり キノコが出てきます。 こんな風に原木を林内の土の上に並べて 水分を吸わせて発生させます。 ナメコは衝撃を受けると発生が止まるデリケートなキノコです キノコを採るときは原木をそー... 続きをみる

    nice! 59
  • ヒノキの間伐現場

    昨日はヒノキの間伐現場へ 間伐自体は綺麗にやっていて 問題は無いのですが これまでほとんど手入れをしていなかったようで あと1回2回間伐しないと良い山にならないですね! 雪で根元が曲がっていたり 枝打ちしていなかったり 大径木に育成してから収穫です。 さて、本日は対米英開戦記念日、事納め、針供養の... 続きをみる

    nice! 52
  • 初冠雪の便りを聞き鷲峰山へ

    12月に入り急に寒くなって来ました。 鷲峰山に初冠雪とのニュースを聞き 晴天のもと鷲峰山へ 落ち葉の絨毯を踏みしめながら登って行きます。 葉を落とす木もあれば 黄色く色づいた木もあります。 途中、大山が遠望できました。 7合目を過ぎると雪道になります。 11.4km、1,092mの登り 歩行時間4... 続きをみる

    nice! 58
  • 昨日は下蒜山

    昨日は快晴のもと下蒜山 5合目以降はササ原の中を歩きます 3時間、5.6km、標高差600m 標高、距離とも大した事無いんですが クサリのある急登が何カ所かあり かなり堪えました。 かなり、急登で有ることが解ると思います。 大腸癌の術後2ヶ月 体力は8割程度に回復したんだと思います。

    nice! 51
  • 下蒜山、名残の花

    本日は天気も良く、下蒜山へ 間もなく雪に埋まる登山道の脇にナデシコ なんと山ツツジがまだ咲いている リンドウが一輪 これは何の花でしょうか? スミレかな? 11月とは思えない暖かな日差しのもと 落ち葉の絨毯をゆっくり歩いて来ました!

    nice! 59
  • 北九州の皿倉山に登って来ました

    北九州の実家に3年振りに帰省 午前中、皿倉山に登ってきました。 頂上からの眺望は素晴らしく 八幡製鉄所 洞海湾、関門海峡 玄界灘まで眺望できます 高校生の頃には良く登りましたが 随分景色が変わったような気がします 実家近くから林道を歩き 登山道 皿倉山と隣の権現山を縦走 尾根沿いに降り 峠から市道... 続きをみる

    nice! 60
  • 若杉山に行って来ました

    昨日もリハビリ登山 前から気になっていた若杉山へ 2時間弱、5.6km、登り442m 軽い登山ですね! 登山口には何台も停めれそうな駐車場があります 登山届けを入れるポストがありました 広葉樹林の中 林道を登っていきます 標高が高くて マツクイ虫の被害のない アカマツ林が広がっています 林道の終点... 続きをみる

    nice! 65
  • 羽衣伝説の残る倉吉市のシンボル打吹山

    日曜日 倉吉市のシンボルである打吹山に行ってきました。 羽衣伝説のある山で 水浴びをしていた天女が 羽衣を農家の男性に隠され 仕方なくその男性の妻となり お倉とお𠮷の二人の子をもうけた 天女は羽衣を見つけ 喜んで天に帰っていき 残された倉と𠮷は、恋しい母を呼び戻すため この山に登り、鼓を打ち、... 続きをみる

    nice! 67
  • 綺麗な夕焼け

    昨日の帰宅途中、 西の空が、綺麗なピンクに染まり 思わずパチリ 橋の上から 北の空を見ると 不思議な雲 寒さに向かう秋の夕暮れ なんとも言えない風情です さて、本日は統計の日、冷凍食品の日、ドライバーの日等になっています。 統計の日 1870年の本日、日本の生産統計の起源となった「府県物産表」に関... 続きをみる

    nice! 73
  • 三平山に行ってきました

    岡山県と鳥取県の県境の山 三平山に行ってきました ちょうど、トレイルランの大会が開催されており 次々に選手達が追い抜いて行きます ここは山 歩くところで走るところでは無い そう思うんですが 元気な人達です」 頂上からの眺望は良く 四方が見渡せます 残念ながら大山は雲に隠れていました リンドウが道ば... 続きをみる

    nice! 65
  • 中蒜山で見た花

    中蒜山 花が多く 好きな山の一つです。 8月最後の土曜日 山頂ではススキの穂が揺れ 早、秋の気配が漂っています。 意外にも花が多く 嬉しい山行きに成りました。 花は好きですが名前は・・・? 本日は大腸癌手術前の最後の診察 歯科、麻酔科の診察の後 外科の先生から手術の説明と家族の同意 奥さんと11時... 続きをみる

    nice! 70
  • 下山後、濃い赤茶色のおしっこが出た

    昨日は中蒜山。 曇りでそんなに暑くない。 水分も十分に摂ったつもり 下山後、道の駅のトイレで出したおしっこにビックリ 濃い赤茶色! おしっこカラーというものがあり うちの職場のトイレに貼っている 直ぐ1リットルの水を飲め 病院に行けとある。 直ぐさま300mlくらい水分を摂りました。 その後、温泉... 続きをみる

    nice! 70
  • 真夏の紅葉

    先日の皆ケ山で見たモミジの紅葉。 春の間、光合成していたモミジの下葉 夏が深まるにつれ多くの木々が葉を茂らせ 光が届かなくなったのか 光合成を諦めて 紅葉しています。 真夏のモミジの紅葉 盛夏の風物詩でもあります。 さて、本日は終戦の日、刺身の日などになっています。 終戦の日 多くの国々では一般的... 続きをみる

    nice! 64
  • 「キノコの山」に行ってきました

    夏本番 山には花が少なく 「キノコの山」になっていました。 まだ、一杯ありました。 さて、本日は水の日、洗濯機の日、パインの日等になっています。 水の日 水循環基本法により、毎年8月1日は、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解や関心を深める日として「水の日」と定められています。 洗濯機... 続きをみる

    nice! 75
  • 入院前の最後の山かな?

    明日、午後1時に県立中央病院に行ってきます。 コロナもあり病院も大変でしょうが できれば早く手術を受けたいものです。 来週、手術となると当分山にはいけない 暑いですが 先週と同じ鷲峰山。 先週は北側から 今回は南側から 山頂には11時半到着 アルファー米を炊いて カレーです。 アルファー米を蒸らし... 続きをみる

    nice! 77
  • 鷲峰山から見る鳥取砂丘

    日曜日に登った鷲峰山 標高921mながら 登山口の標高が低いのとアップダウンがある 登りが1207m なかなかのものです。 下りの途中から軌跡が途絶えてしまいましたが 低山と侮ると大変なことになります 頂上の展望台からは鳥取砂丘が遠望できます。 手前に見えるのが日本一の池の湖山池です。 この池の側... 続きをみる

    nice! 44
  • キクラゲが竹に!珍百景かも?

    これは珍しい! タケにキクラゲ 中華料理に入っている食べられるキノコです。 自然界に普通にある菌なので 竹も有機物で出ても不思議ではないのですが 初めてお目にかかりました! さて、本日はひまわりの日、ペリー上陸記念日、ゼリーの日等になっています。 ひまわりの日 1977年の本日、日本初の静止気象衛... 続きをみる

    nice! 78
  • 家の前にシラサギがいる

    ちょっと、遠いけど 望遠で覗いてみる 嘴が黒いのでコサギかな? 飛んで行ってしまいました。 さて、本日はオカルト記念日、生命尊重の日、ナイスの日等になっています。 オカルト記念日 1974年の本日、オカルトブームの火付け役となった映画「エクソシスト」が日本で初公開されました。 生命尊重の日 194... 続きをみる

    nice! 78
  • 横浜に比べれば天国?

    通勤路が暑いと嘆いていたら コメントをいただきました 「横浜と比べれば天国なんじゃない」 これが我が家の玄関からの眺めです 道を挟んで田圃、そして山 手前には用水路 横浜のように前に集合住宅があって エアコンの排気が通路に蔓延している訳ではない 山や田圃からの涼風が吹いてくる シラサギが舞い降り、... 続きをみる

    nice! 76
  • 家の前にカモがいる

    昨日の夕方 外に出てみると 家の前の田圃につがいのカモ 撮影していると 一羽の小鳥が急接近 餌を見つけて近づいて カモに気づいてびっくりしたんだろうか? 一昨日の夜は2軒隣の家の前に 2匹のホタルがいた 自然豊かな倉吉市です さて、本日は演説の日、日照権の日、ちらし寿司の日等になっています。 演説... 続きをみる

    nice! 85
  • もう山を登れなくなるのでは?

    昨日は上蒜山にササユリを見に行ってきました。 前々回の登山 中蒜山で感じたことです。 とにかく息苦しい! 苦しいのと熱中症防止のためにゆっくり登る 上蒜山は「山と高原地図」では登り2時間30分 昨日は2時間42分かかっている 人間ドックで拘束性肺機能障害との 診断を受けました。 まだ、治療が必要な... 続きをみる

    nice! 74
  • あっという間に田植えが終わりました

    昨日は家の周りで田植え。 乗用田植え機2台であっという間に終了。 農家の方と雑談で 手植えならどれくらいかかる 2人で1日かな 昭和43年までは村中総出で手植えしていた 昭和44年から田植え機が入った。 53年前までは手植えだったのか 私が子どもの頃は牛が鋤を引いてた記憶があります 水が入った田圃... 続きをみる

    nice! 70
  • 投資は買わないと始まらないが

    また、買ってしまった! 買えば下がる、売れば上がる 投資は難しいものです! でも買わないと始まらない そのうち上がると思いながらも 今朝のダウの暴落を見ると 自分は投資には向かない なんて思ってしまいます。 まあ、人生なんとかなる 投資もなんとかなる 明日はきっと良くなる 楽天的にならないやってら... 続きをみる

    nice! 83
  • ナメコ栽培の原木です

    桜の木に種駒を打っています 種駒というのは木片のキノコの菌を蔓延させたものです ドリルで穴を空けて 種駒を打ち込みます 種駒から原木に菌糸が伸び 原木全体に菌糸が蔓延すると キノコが出てきます これはナメコかヒラタケ 多分ナメコ 原木に種駒を打って これから伏せ込みです ナメコが出てくるのが楽しみ... 続きをみる

    nice! 74
  • 鷲峰山に行ってきました

    昨日は休暇。 5月3日のコロナ保健所業務応援 に出勤した振り替え休日です。 お天気が良いので鷲峰山に行ってきました。 このコースはほとんどが緑陰を歩くので 昨日のような夏日にはもってこいのコース 夏山に向けてのトレーニングを兼ねて 歩いて来ました ブナの大樹の間を縫っていきます ただ、心臓破りの階... 続きをみる

    nice! 75
  • 初ホタル

    夏日の便りが聞こえ もしやと思い ホタルポイントへウォーキング 数は少ないですが飛んでいました スマホで撮ったので画質がよくありません。 これから暑い夏が来るんですね! さて、本日は源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、東名高速道路全通記念日等になっています。 源泉かけ流し温泉の日 「ご(5)... 続きをみる

    nice! 88
  • 黄金色に輝く麦畑

    麒麟麦酒の創業者で2代社長 磯野長蔵 倉吉出身の方。 その縁でビールの原料となる二条ムギの 契約栽培地がこのあたりには一杯有ります。 ムギが稔り、穂が輝いています。 二条ムギです。 この黄金に輝く麦畑を見ると ウクライナを思ってしまします。 穀倉地帯で小麦の輸出国 侵攻で春の小麦の収穫、栽培が 思... 続きをみる

    nice! 76
  • 北海道を開拓した屯田兵

    1875年、最初の屯田兵が北海道に入植。 本日の出来事で目に付いたものです。 1875年といえば明治8年から入植が始まり 1904年(明治37年)に廃止されています。 北海道の警備と開拓にあたり 当初は困窮する士族の救済の意味もあり 士族から募集を行っていました。 屯田兵は家族を伴い、与えられた兵... 続きをみる

    nice! 85
  • たくましい花

    道沿いに雑草に混じって花が咲いてます! ツルニチニチソウ ヨーロッパ原産で日本に帰化しています たくましい花でいろ咲いています イモカタバミ 南米の比較的標高の高い地域が原産 日本に帰化しています 雑草の中から花が覗いていました さて、本日はアイスクリームの日、呼吸の日、黒板の日等になっています。... 続きをみる

    nice! 67
  • また蒜山を歩いてきました

    下~中蒜山ピストンから中4日 ようやく疲れが癒えてきたので また、蒜山に来てしまいました 今回は上蒜山から 登山口にはタクシーの看板があります 単独で三座縦走した方がタクシーで 下蒜山の登山口に帰るのに利用します 現役時代はタクシーを利用しました 5千円程度でしたが再雇用の身には 少し堪える出費で... 続きをみる

    nice! 67
  • 一眼レフカメラが欲しくなった

    花が好き 近所や山でいろんな花を見つけては スマホで撮っている これは何だろう? ヤマボウシですか? モッコウバラ、少しピンぼけです うちの芝桜 スマホではなく 一眼レフカメラを買って 皆さんのような綺麗な写真を撮ってみたい どんなカメラが良いのだろうか? カメラの知識のある方がいましたら ご助言... 続きをみる

    nice! 81
  • 不思議な木

    土曜日の伯州山 こんな木を見つけました 幹がひとねじりしている 何があってこんな形になるのか 不思議です スギの切株にスギや広葉樹が生えてきている 種が落ちて 新たな樹木が形成されます このまま、二本が成長すると 不思議なスギと広葉樹の合体木になるんでしょうね 山にはまだまだ雪がありました。 雪で... 続きをみる

    nice! 67
  • 綺麗なイワウチワの大群落

    昨日は鳥取・岡山県境の伯州山(1.045m) イワウチワの大群落が綺麗でした ヤブイチゲでしょうか? タムシバも見頃でした。 あいにく曇りの天気 これは何でしょうか? 濃緑のスギと新緑の中に桜やタムシバの花が咲いています 残雪も見えます イワナシ? フクジュソウ? 丸山、霧が原、伯州山の周回コース... 続きをみる

    nice! 77
  • ワイルドな花

    通沿い沿いに咲いている ハナニラでしょうか? 何の花でしょうか? 元々野生の花、 人間が植えた花から種が落ちて野生化した花 道ばたにはいろんな花が咲いています さて、本日は郵政記念日、青年海外協力隊の日、女子大の日等になっています。 郵政記念日 1871年の本日、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵... 続きをみる

    nice! 79
  • 桜の巨木に会いに行きました

    航空写真から見える桜の巨木に会ってきました 先週の月曜日になら真っ白な花に覆われていたんでしょうか? 残念ながら葉桜になりつつありました ヤマザクラですね! 花吹雪の中、コーヒーを入れてしばし休憩 十万寺というポツンと一軒家で紹介された お宅のあるどん詰まり集落を出発 約1時間で桜の巨木にたどり着... 続きをみる

    nice! 77
  • 二十世紀梨の花が咲き始めました

    鳥取県の名産の二十世紀梨 19世紀の終わりに発見され 20世紀を代表する果物にという思いで 命名された梨です。 21世紀の現在になっても日本を代表する果物です 春の陽気で二十世紀梨の花が咲き始めました この花に赤梨の花粉を一つ一つ人の手でつけて受粉させます 花としても綺麗な二十世紀梨 二十世紀梨の... 続きをみる

    nice! 67
  • 桜に元気が無い!

    職場の直ぐ近く 絵下谷川 護岸工事の後、両岸に桜が植えられて 桜の名所に成りつつあります 満開に近いのですが 何だか花の付きが悪い 中には梢が枯れてきているものもある 無理ないか こんな狭い所に植わっています 歩道のブロックが桜の根で押し上げられ 根を切って アスファルト舗装しています こんなこと... 続きをみる

    nice! 81
  • 幼児が川で魚釣りをしている

    保育園児? 小学校の低学年? スマホの写メで解りにくいのですが 左の子が釣り竿を持っています。 うちの事務所の隣の川 結構な水量があり、デッカイ鯉がいます でも大丈夫かな? 落ちたら危ない! ほのぼの半分、心配半分の心境です ツバキが綺麗です。 白に紅が入った一輪 ピンクの可愛いのもあります さて... 続きをみる

    nice! 80
  • 花が一斉に咲き始めました

    倉吉未来中心にある梨記念館。 その前の通りのマメナシが一斉に白い花を咲かせています。 こんな花です。 マメナシ、秋には小さな実がなり 紅葉も綺麗です。 極楽寺の垂れ桜 うーん、樹勢が悪そう 花の付きがイマイチ 樹齢は150年位ですか さて、本日はあんぱんの日、獅子の日、地雷に関する啓発および地雷除... 続きをみる

    nice! 85
  • 夜桜が綺麗です

    昨夜のウォーキング いつもと違う道を歩いていると なんと桜が満開 早咲きの品種なんでしょうね 街灯に照らされた桜は何とも美しい 夜桜も良いものです 歩くルートを換えたら 綺麗な夜桜に巡り会えました さて、本日は天赦日、カチューシャの唄の日 天赦日 四季ごとにある「天がすべての罪を許すという最上の吉... 続きをみる

    nice! 89
  • 水鳥を眺めながらウォーキング

    天気が良いの市立図書館までウォーキング。 帰りは用水路沿いを歩く コブハクチョウのつがいとバン コブハクチョウはヨーロッパ原産の外来種 公園などで飼育していた者が野生化し 夏でもいます バンとマガモかな? マガモ この用水路には大きな鯉がいますが スマホじゃなかなかうまく撮れない ヌートリアも生息... 続きをみる

    nice! 77
  • 怪しげな朝焼け

    天気が良いのか 悪いのか イマイチよく解らない 朝焼けの空です 朝散歩で近所をぐるり サクラソウですかね? 忙しかった一週間 朝のゆったりとしたひとときが何とも気持ち良い。 さて、この土日には何をしようか? 「なーんにもしない日!」も良いかな さて、本日はサイフの日、モスの日、スイーツの日等になっ... 続きをみる

    nice! 88
  • 雪ももう少しです

    随分と春めいてきました。 あんなにあった雪がほとんど解け 大きな駐車場に積んである山もだいぶ低くなりました。 山はまだまだ雪山のようで雪化粧の大山が綺麗です。 年度末に向けて仕事が忙しくなってきました。 変更契約設計2本、来年度早々の契約のための設計1本 現場確認等々、毎日忙しく働いているこの頃で... 続きをみる

    nice! 76
  • 最近の山仕事

    自分たち林業職員に課せられた業務の一つに 造林検査があります。 林業の様々な作業に補助金が出ています。 公金を支出するのでちゃんとやっているか検査します。 当然、山を歩きます。 山は歩けるんですが歳とともに疲れが取れなくなってきました。 これは間伐の現場 道が近いのに小径木だというだけで 切り捨て... 続きをみる

    nice! 78