若杉山に行って来ました
昨日もリハビリ登山
前から気になっていた若杉山へ
2時間弱、5.6km、登り442m
軽い登山ですね!
登山口には何台も停めれそうな駐車場があります
登山届けを入れるポストがありました
広葉樹林の中
林道を登っていきます
標高が高くて
マツクイ虫の被害のない
アカマツ林が広がっています
林道の終点から頂上を望む
ササ、ススキ原が続きます
いい汗を流しました。
本日は電信電話記念日、津軽弁の日等になっています。
電信電話記念日
1869年の本日、東京・横浜間で電信の架設工事が始まりました。
津軽弁の日
津軽弁の方言詩を確立した詩人・高木恭造の1987年(昭和62年)の命日です。
出来事です。
1873年、朝鮮使節派遣の中止が決定し、征韓論派が敗れ、西郷隆盛が当日、板垣退助らが翌日に参議の辞表を提出しました。
1944年、第二次世界大戦・フィリピンの戦い: レイテ沖海戦が始まりました。
1945年、初の国際連合総会がニューヨークの劇場で開催されました。
1964年、東京オリンピック女子バレーボールで日本がソ連を下し金メダルを獲得しました。
1981年、写真週刊誌「フォーカス」が創刊されました。
1991年、秋篠宮文仁親王の第一女子の眞子内親王が誕生、上皇明仁の初孫となりました。
本日は晴れのち雨、夕方から雨が降る予報。
どこかにでかけたいですね。
本日も元気に過ごしましょう!







